マガジンのカバー画像

コラム

30
運営しているクリエイター

記事一覧

【ハンドメイドの価値とは何か?】

わたしも含め、いわゆるハンドメイド作家という人たちは  自分でアイデアを捻り出して、自分…

お財布作家の新たな挑戦!今年一番の大勝負は〇〇でした

今年一年を漢字一文字で表すなら? そう聞かれて思い浮かんだ文字はズバリ ”一”いち。 ゼ…

休む勇気。

大切なおしらせ みなさまこんにちは。ウェブ販売に関するお知らせがあります。 11月1日から…

12

「ものづくりビジネスnote講座」part1-① PETTICA式ひらめきノート術

始まりました!PETTICAのものづくりビジネスnote講座第一回は 「PETTICA式ひらめきノート術・…

14

PETTICAの「ものづくりビジネスnote講座」 はじまります。

はじめまして、PETTICAです。 私は普段、現役お財布作家としてウェブショップやデパート、マ…

13

指すら全て入りません。

ステイホームでネットショッピングを楽しんだ方も多いかと思います。 お洋服や靴はを買うとき…

ちいさなお店が今すぐ始められるネット販売の方法

この記事はネット販売に今まで力を入れていなかった雑貨屋さんなど個人オーナーが一人もしくは少人数で経営するお店の方に向けて書いています。 緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大され、今日、明日にでもお店を閉めなくてはいけないと思ってるかたも多いと思います。さらにこの状態はいつまで続くか誰もわからない。そんな中、雑貨屋さんならウェブショップを!と取り急ぎで準備しているところではないでしょうか。 とは言え、今までネットを使っての販売に力を入れてこなかった場合、何をどうやって?と困っ

点と点が線になる時 〜学びがお金になる瞬間を見逃さない〜

00:00 | 00:00

【ものづくりビジネスオンラインセッション】を立ち上げ、ただいまの無料お試しを募集中!   …

財運アップ!お財布の選び方あれこれ

「春財布」って聞いたことありますか?新春〜5月ごろまでの春にお財布を新調すると「お財布が…

今こそオンラインとは言うけれど、、。

00:00 | 00:00

コロナの影響でオンライン会議やウェブショップが俄然注目されていますが、 ウェブショップを…

PETTICAの主力商品ががま口になった理由

00:00 | 00:00

今ではPETTICAといえばがま口!となってますが、そうなった理由をお話しました。 ・がま口の…

【終了しました!ありがとうございました】3月末ごろまで期間限定内職さん、外注さん…

<2020,3.8追記> おかげさまで募集は終了しました。 たくさんの方のシェア、声かけ、そして…

「お金との心地良い付き合い方を考えよう」お財布セッション体験+座談会in大阪のご案…

「お金との距離感」を考えてみよう「節約しなくちゃ」「もっと稼がなきゃ」「投資も考えた方が…

(仮)という生き方。

今、PETTICAの箱やカードなど紙モノのリニューアルを考えていて、その様子は日々ツイッターで呟いてます。その流れで「ビジョンボード」を作ったのだけど、その際に大事にしたことが「(仮)」。これを意識して生きると行動できるようになります。 ・ビジョンボードを作る目的は3つ ・ポイントは「イメージを視覚化する」「そこから広げていく」「それを落とし込んで行く」 ・〇〇を求めない!これが最大のコツ ・(仮)=実験だ