見出し画像

土地決まる

難航していた土地探し。
土地ってのはフィーリングで、その場に立ってみてビビっと来るもんですよと聞いてはいたものの、候補に選ぶものはどこかで妥協を余儀なくさせられるものばかり。

 家を建てていただく設計所は既に決めていて、昨年からミーティングを重ね、間取り図はほぼ完成。
建物を先行し、土地が見つかったら
微調整して落とし込むという作戦です。

確定申告が終わり、ローンの仮申請を出すために土地を決断する時がきました。
 最終候補は2件。
どちらも決め手に欠けてはいましたが、
そんなものかと諦めつつミーティングのを迎えました。
ちょうどその日の朝、たまたま見つけた土地情報。場所的にも、値段的にも悪くない。
ミーティングの席でチラっと出したところ、設計士さんの評価も良く皆で盛り上がる。
早速、ミーティング後に見に行きました。
今まで見てきた土地より条件が良く、
 ロケーション、広さ、価格は満足いくものでした。難を上げれば、LPガスと浄化槽。
ただそれを上回るものがあったので、
ここに決めました。
 出来上がっていた図面も、すっと落とし込めて、まるでこの土地のために書いたもののよう。

いろいろ偶然が重なり、本当に土地ってのは巡り合わせなんだなと感じました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?