見出し画像

27 髪の毛

入院前に手術の説明を聞いた時、私の髪の毛は胸ぐらいまであった。

先生からは、

全部剃らないので、そのままで大丈夫、

と言われていたが、
しばらくは美容院に行けない事を想定し、
入院前に肩ぐらいまで切っていた。

結果、これが良かったと思う。

手術時に右下6分の1程度を剃髪され、
残りの髪の毛は、消毒液でバリバリに固められていた。

洗髪を許可された時、この消毒液で固められた部分に
お湯やシャンプーを掛けてもなかなか指が通らず大変だった。

院内での洗髪時は洗髪台(普通の洗面台より受け皿が深い)に
前のめりで頭を下げて入れ、患部を刺激しないように洗っていた。

この姿勢での洗髪は、長髪だと洗いにくい。

入院前に言われていたように、右下6分の1程度を剃髪されただけで、
それ以外の髪の毛は残っているので、
術後も、髪の毛を下ろしていれば、
周りからも驚かれるほど見た目が術前と変わらなかった。

髪のことでいえば、
手術時に器具で固定していた頭の一部(直径1cm程度)は、
髪の毛がごっそり抜けたがしばらくすれば生えてきている。

髪染めのカラーは術後2ヶ月から可能、と言われたが、
美容院の洗髪の仕方は、
頭を後ろに倒して美容師さんに洗ってもらうスタイル。

まだ痛みがあるうちは、怖くて行けそうもない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?