だからうまくなるのよ

今日は箏のレッスン。
今週末にみずよ先生にみていただくために、
気をつけるところを細かくレッスンしてもらった。

八分休符の拍が早くなる。しっかり拍をとる。
八巾七為八巾七為のところが早くなる。八と七の音の拍を少し長めに意識する。
唄の装飾符はできるだけ次の音にくっつける。前の音を十分に伸ばす。
押しをしっかり押す。
押しながら手前→早く
推しながら向こう→しっかり押して次の音を弾くときに放す

あれ?ちがうかも、と思ったとしても、止めずに最後まで弾く
👆これが一番の私の課題

みずよ先生に見てもらうのは緊張するー

「だからうまくなるのよ。見てもらったら見てもらっただけ、何かを得るわよ。発表会みたいなものよ」と先生

日曜日のレッスンに向けて、準備します!
がんばれ私!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?