音楽の世界

音楽についてとてもマニアックな
とある番組
私はその番組が大好きで毎週見ている

クラッシックの曲で
その曲の指使いの難しさを語っていた

音と音の間の鍵盤に距離があり、
かつテンポが速いとき
音の強さを調整しないと、キレイなメロディにならない

これは私もよく先生に教えてもらうこと

丁寧に弾きすぎると次の音に間に合わない音はさらっと弾く
弦を押した音は強くなるから少し控えて弾く
裏のリズムの音は控えて弾く

相手にキレイに聴こえるように

私の習い事は
「音楽」という学問だったと
妙に納得した瞬間だった






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?