マガジンのカバー画像

着物のこと

18
2022年秋頃から着物を着ています。着物について考えたこと、着物を通じて感じたこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

「可愛い」 で終わりにしない。着物のカジュアルな魅力を広めたい #かなえたい夢

2022年秋、何気なく足を踏み入れた着物屋さんで、とっても素敵な体験をした。10歳くらい年下の…

28

嫌な面を見たとしても、私はきっと着物を嫌いになれない。

前回のnoteから随分と期間が空いてしまいました。相変わらず仕事に追われる日々ですが、元気に…

13

龍郷柄の大島紬。こんなにも格好良くて凛としていて、愛らしさもあるなんてズルい。

そんな着物を買いました。龍郷柄(たつごうがら)の大島紬(おおしまつむぎ)です。 めっっっ…

9

自分の記憶力を当てにしない

先週末、2回目の着付け教室がありました。 今回はお太鼓結びのレッスンでした。私はそもそも…

7

学ぶ、教わるということ。

自分がこれまでなんとなくやっていた部分、重きを置いてこなかったところも含めて、「基本」を…

6

「見てるだけで幸せ」って、けっこうすごい。

着物って、見ているだけでもけっこう幸せな気持ちになれる。 かわいいな~~! 綺麗だな~~…

6

いよいよ今週末から、着付けを習います。

以前のnoteで書いた通り、ついに今週末から着付けを習い始めます。先週末に手続きと、担当いただく先生との顔合わせを終えました。 体験レッスンは2箇所でしか受けず、そのうちの1つに決めたので比較対象は少ないのですが、決め手は対応してくださった方のコミュニケーションの心地良さでした。 私の母と近い年齢の方でしたが、着物に対してや、それ以外の考え方(例えば結婚観とか)にも柔軟さが感じられて、とても素敵な方でした。 もう1つの教室はしきたりを重んじているというか、所作も言葉遣い

着物じゃなかったら、生まれなかったコミュニケーション。丸紅ギャラリーさんの企画展…

有休を利用して、丸紅ギャラリーさんの企画展「"ふしみ殿御あつらへ" 小袖裂と復元小袖 -墨…

24

作り帯ばかり使ってるけど、楽できるなら楽がしたい。

私はいつも同じベロア素材の帯ばかり巻いています。 この帯は所謂「作り帯」で、これしか巻けな…

8

雨の日、着物でお出かけ。

着物を着るようになって1年と数ヶ月。こんなにも寒い日に着物で出かけたのはおそらく初。少な…

14

「通いたくなる着付け教室」の見つけ方

当たり前といえばそうなのですが、探し始める前に「自分が着付け教室に通う目的は何か」を明確…

4

「やっぱり着物って良いなあ。背筋伸びるわ」

年末年始に帰省した際、母に着物を着せさせてもらった。「着せさせてもらう」って日本語あってる…

5

トルソーへの着付け、備忘録

昨年11月、着付けの練習用にAmazonでトルソーを買いました。 訳ありと書かれてますが、個人的…

4

素敵な着物noteを見つけたので

普段、着物に関する情報収集はInstagramで行っているけれど、ふと思い立ってnoteで「着物」と検索してみました。 そこで見つけたイベントレポートが素敵だったので、ご紹介させてください。 読み始めてすぐに「私がやりたいこと、作りたい空間ってこんな感じ!」と思いました。読みながら、とてもわくわくするレポートでありイベントでした。 特に冒頭に書かれているイベントテーマ! そう!そうそう!本当にそう! 私も、伝統文化とか芸術品として着物が好きでもあるし、オシャレを楽し