見出し画像

2022年に出会ったアート・映画・音楽たち

明日はいよいよ大晦日。仕事関連の振り返りはひと通り終えたので、noteでは、2022年の趣味に関する振り返りを。

昨年や一昨年と比べて、今年はアクティブにいろんなことを楽しめました! 素敵な出会いもたくさんありました。まずは、ざっと振り返ってみます。

アート

・rhythm:リズム 瀬戸優 × yutaokuda

画も彫刻も素敵すぎた
あまりに素敵すぎてokudaさんの作品を購入
仕事スペースに飾ってます

・出会うアート展 by Sacs

ガラス張りのオシャレな会場でした
私のiPhoneケースを作っていただいた、marinoさんの作品を観てきました

・上野リチ展

可愛いしかなかった…! 滑り込みで見に行けてよかった

・特別展アリス

とにかく人が多くて、今後美術展に行くなら
平日にすると固く決意

・ゲハルト・リヒター展

今年観たなかで1番好きな美術展!
平日の美術館最高

・根津美術館 蒔絵コレクション

自分の誕生日に、大好きな蒔絵をたくさん観ました
(螺鈿も好きです)
根津美術館の入口も庭園もすごく綺麗でした

・イッタラ展

蒔絵と同じ日にハシゴしました
ガラスの鳥たち可愛かった

・箱根彫刻の森美術館

11月に前職の同僚と初訪問
大自然とアートの融合、素晴らしかった
ステンドグラスもとても綺麗でした!
塔になっていて、中の階段でてっぺん付近まで登れます
(まあまあ高いのでしんどい&怖い)
猫の小林さん。ステンドグラスのタワーの最上部より

・星の王子さまミュージアム

彫刻の森からハシゴしました
敷地内、どこもかしこも可愛かった
ストーリーを紹介する展示を見て、後日「星の王子さま」の書籍も購入。読みやすいけどめっちゃ考えさせられました。書きかけの読書ノート完成させたい…


・MARINO. solo exhibition【CONFORT-意識の内側】

3月にグループ展を観にいったマリノさんの個展へ。
素敵な作品ばっかりで見惚れてしまった…
実物の方が何億倍も綺麗です
描いてるマリノさん初めて見た!
久しぶりにお話もできて楽しかった~!

映画館で観た映画

・1月 明け方の若者たち

1月2日に観て、新年早々心がぐちゃぐちゃになりました


・1月 ハウス・オブ・グッチ

・3月 余命10年

今年観た映画で1番覚えてる。朝からめっちゃ泣いた

・3月 ちょっと思い出しただけ

・4月 とんび

・5月 劇場版 ラジエーションハウス

・5月 映画 おそ松さん

・5月 流浪の月
すごかった…

・5月 犬王

こちらもすごかった…映画と言うよりライブ。ミュージカルとかショーじゃなくてライブ。映画館で観れてよかった

・5月 鋼の錬金術師 復讐者スカー
・6月 鋼の錬金術師 最後の錬成

・7月 モエカレはオレンジ色

岩本さんかっこよかったし、めるるさん可愛かった
渋谷のタワレコや駅広告を見に行って、
こういう写真を撮ることも多かったです
(主にSnow Man)

・7月 映画 ゆるキャン△
なでしこたちが大人になってて感慨深かった…

・8月 ONE PIECE FILM RED

ワンピースの映画、映画館で観たの初めてでした。
音楽がすごく良くて2回観にいっちゃいました

・12月 月の満ち欠け

有村架純さん可愛いし、
柴咲コウさんチャーミングすぎるし…
(ストーリーも素敵でした)

・12月 すずめの戸締まり
やっとで観にいけました! 難しいこととか細かいこと考えたりせず、夢中になって観れました。

音楽

・2月 EXILE LIVE TOUR 2021“RED PHOENIX”

地元福井でEXILEさんを観れる日がくるとは

・6月 Stray Kids 2nd World Tour "MANIAC" in JAPAN

ついに肉眼で推しが観れた…
いつでもいつまでも何度でも観たい……

・7月 Stray Kids 2nd World Tour "MANIAC" in JAPAN -LIVE VIEWING-

代々木で観た公演をライビュで。座って落ち着いて、
リアルで観たライブの追体験ができて大満足

・8月 aespa JAPAN PREMIUM SHOWCASE 2022 〜SYNK〜

みんな可愛くて、かっこよくて、綺麗でまぶしくて……
あっという間すぎるショーケースでした

・8月 D’FESTA TOKYO

・8月 サマーソニック2022

人生初のサマソニで、久しぶりのフェス!
TxTと女王蜂が本命で、そのほかにもmiletさんやZICOさんなどめちゃめちゃ楽しみました

・9月 TOMORROW X TOGETHER CAFE

可愛すぎる🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️
コラボメニューも美味でした

・9月 TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : LOVE SICK> IN JAPAN ライブビューイング

2022年1番の出会い

KIMONO by NADESHIKOさんの着物

着物です。

「絢爛ドレスコードレス」という漫画にハマり、着物って素敵だよな~とぼんやり思っていた時、たまたま原宿でKIMONO by NADESHIKOさんの店舗を見かけて。

最初は着物屋さんだと分からず(それくらいポップで可愛いアイテムが多いのです)。お店に入ってから「おお…今どきの着物ってこんなに自由で可愛いんだな……」と感心していたら、スタッフさんに「お時間あれば試着してみませんか」とお声かけいただきました。

そして、出会ってしまいました。

運命の一着。強烈に欲しくなり……その場で購入を決め、自分サイズに仕立てちゃいました。

私はもともと着物を着る習慣がないので、着物のほかに襦袢と帯も購入。仕立て上がるのを待つ間、足袋や帯留め、帯締め、帯紐などのアクセサリー類もひと通り買いました。

現在は、KIMONO by NADESHIKOさんで着付けのレッスンにも通っています。スタッフさんたちとのコミュニケーションも楽しくて、クリスマスにはあまり布を使ったオーナメント作りに参加しました☺️

簡単なのにめちゃめちゃ可愛い
クリスマス、推しスタッフさんとチェキ撮影

着物を着るようになって発見したことのひとつが「着物を着る人、意外と周りにいる!」です。

趣味で着物を着始めたんだよね~と話すと、「私ももってるよ!」とか「実はお茶習ってるんだ」とか「着物で出かけてるよ~」と言われることが意外とありました。

自分ひとりで着て出かける楽しみもあるけれど、スタッフさんと会話したり、知人や友人と出かけたり、SNSに写真をあげて世界中の人とつながったりもできる着物。なんて懐の深い、楽しみがいのある趣味なんだ――と、すでにわくわくしています!

2023年に向けて

着物をもっと楽しむために、着物に関する来年の目標を立てました。

・着付けができるようになる
・毎月1度は着物で出かける
・着物って可愛いし楽しいんだよ~~と布教しまくる

着物着る方・着てみたいな~という方! ぜひ着物でお出かけしたり着物屋さん巡りしましょう🥳


趣味を楽しむには、時間もお金も、心の余裕も必要です。仕事に励んで趣味も楽しんで、2023年も充実した毎日を過ごします!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?