見出し画像

節約すると引き寄せ力がアップする!その理由とは?

前回の記事では、

節約の習慣を身につけると、
時間やお金が浮いて、その分を、

本当に欲しいもののためだけに
使えるようになるだけでなく、

想像(創造)力も養われますよ〜

といったお話をさせて頂きました。

極端に聞こえるかもしれませんが、
お金とはある意味
麻薬のようなものです。

僕たちは、知らず知らずにうちに、

■お金は麻薬?


何かを手にするためには、
お金が必要。

お金があれば、何でも手に入る。

そう思い込まされてしまっています。

実際、お金を出せば多くのものは
手に入ります。

多くのサービスを
受けることができます。

殆どのことはお金で解決できる。

といっても過言ではありません。

でも、これって、考え方によっては、
かなり恐ろしいことだと思います。

なぜなら、お金で手に入る。

ということは、僕たちは、
そこにしか想像力を働かせられなくなる。

ということでもあります。

お金をどう稼ぐか?
には想像が働いても、その、
本当に欲しいものをどう手に入れるか?

の部分には想像が働かなくなります。

でも、節約思考を持つと、

お金で手にできなければ、別の手段で
手に入らないか?

と自然に想像が働くようになります。

想像力は引き寄せ力です。

お金がないと手に入らない。
と思わされているだけで、

本来僕たちは、自らで想像して創造する
力があります。

お金ばかりに意識が向くと、
僕たちが持っている、

大切なその能力を閉ざしてしまうことにも
なります。

でも、少しの節約思考を持つだけでも・・・

本能的な欲求が想像力を駆り立てます。

ケチケチ思考は惨めになりますが、
適度な節約思考は造像力が働き、
人生を豊かにしてくれます。

引き寄せ力もUPします。

僕も少し節約を意識しただけで、
この感覚がすごく湧いてきました。

そんな視点で・・・

節約を楽しんでみるのも、
良いかもしれませんね〜☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?