見出し画像

徒然 2024/01/29〜02/04

2024/01/029

もう一年経ってしまった
今日は鮎川誠さんが逝ってしまった日
だから今日は鮎川さんを想う日です
まぁ鮎川さんとの思い出はいっぱいあるんでそのうちこのnoteにまとめますね(一回挫折)


2024/01/30

明日放送の"THANK YOU YUSUKE CHIBA,I LOVE YOU BABY"の為にわざわざフジテレビNEXTに契約 (蕨市内のケーブルテレビだから電話一本ですぐ契約完了してすぐ開通)
月額1100円だけど仕方がない
とりあえずさっき泣く泣くBlu-rayレコーダーのHDD内を整理したとこ なんせ36時間もあるのです(妻の推しのグループのは削除したらとんでもないことになる)

2024/01/31

遅れてだけど月曜日に放送してたヒロトさんのオールナイトニッポンを聴いてた

さすがのレコードコレクター (俺もとあるレコード屋さんで遭遇したことある) 持参したレコードをアシスタントのサンボマスターの山口隆君と一緒にひたすらかけるラジオ
パブロック、ブルース、ビートロック...etc 説明入りでいろいろと
それがまさに俺には"どストライク"な選曲で悶えてしまった


ヒロトさん最高です

またマーシーさんとこんな番組やってくれないかなって思います

2024/01/31

週の真ん中になるとさすがに身体も疲れてくる身体になってしまってます
救いは家に帰ってゆっくり風呂に入って妻の作った料理を食べソファに寝るまで妻と話すことです
けど今日は妻が大事に取っていた虎やの羊羹を食べてしまって怒られました
20代、30代は甘いもん苦手だったんですが今は大好物です なんならお酒呑みながらでも大丈夫です

2024/02/01


家に着いてソファ落ち着いて録画したチバユウスケの特番をBlu-rayに焼く作業してました
36時間あるのでゆっくり観ます
観に行った番組、行ったライブ、見ることが出来たフェスがいっぱいありました

2024/02/02

妻と楽しみにしてたドラマ"不適切にもほどがある!"が放送される日
今週も妻に1980年代を説明しながら観てました
みんなどうしてるんだろ?小ネタが当事者しか分からないんだよねー
みんな大丈夫?説明しますよ 笑

なんせ1982年に卒業(番組設定は1986年)なのでど真ん中ですよww


2024/02/03

節分
我が家にはまるで関係ないけど
昨夜は朝までソファで2人で寝落ちしてました
今日はお休みだから仕方ない(明日仕事)
さすがに布団に2時間くらい入って寝ました

オーディオシステムは我が家と同じ"sunsui"!

やっと休日の土曜日
相変わらずなんの予定もありません
カメラ(fujifilm xe1)持ってジムに出かけ写真撮りました 今日のレンズは"GIZMON Wtulens"です
ヨガに行った妻と待ち合わせて蕨駅近くにある古い喫茶店"クラウン"に行きました
昭和35年創業らしいです

ほんとお客さんたちが普通に煙草をぷかぷか蒸していますw
気にかかるメニューがたくさんあったので今回また行くことにしました
(トイレにタイムマシンはありませんでした by 不適切にもほどがある!)

そんな夜はキャベツたっぷり入れた餃子を妻が作ってくれて2人で40個くらい食べてしまいましたw

2024/02/04

日曜日なのにお仕事
まぁまぁ仕方がない
家に着いたら妻がタイカレー作ってくれてました
辛美味くて頭から湯気が出ました

妻がお風呂に入っているうちにレコードタイム
妻はゆっくり入るので今日はレコード聴けなかったので
このレコード5枚組なので全部はさすがに聴けませんでしたが満足、満足です

レコード聴きながらこんなの作ってました
お暇なときに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?