少ない選択肢で始めようと思った訳

Hu jambo!
Pete Kahawaの七罪です🌋✨
前回はPete Kahawaを始める事に関してのお話でしたが今回はPete Kahawaで取り扱う焙煎度についてお話していこうと思います!
と言うか前回成り行きを書くことに気を取られて焙煎度についてお話するのを忘れてました・・・。
以前、珈琲まめっこ倶楽部で焙煎販売をしていた時は浅煎り~深煎りまでやっていましたが手網焙煎だと今の俺のレベルでは中煎り~深煎りが精一杯なので取り扱える焙煎度の幅が狭く、お客様的には不便極まりないんだろうなと思いつつ「今出来る範囲の事をやって少しずつ出来る事を増やせば良いや」くらいの気持ちでいます。
だってそのレベルに達するまで待てないし、かと言って無理してアレもコレもってやるのも俺が伝えたい事を伝えられなくなるからやりたくない。
なのでPete Kahawaは取り扱う銘柄もタンザニア1種類で焙煎度も中煎り~深煎りでお客様に選んで頂いて備考欄に書いて貰うと言う方法で6月4日から始動します。
タンザニアメインの焙煎販売を考えていた時に「タンザニアメインなら複数種のタンザニアが必要」と思っていて、然し珈琲も農作物なので同じ生産国で複数種の珈琲を定期的に仕入れ続けるのは難しくずっとPete Kahawaは動き出せずにいました。
やりたい事はあっても理想像と違うだけで実行出来ない上にそこまで達する目処が立たない・・・このまま死んでしまったらきっと後悔するって思ったから俺の理想からはかけ離れてるけどその分の溝はこれから埋めていけば良いだけなのでこんな中途半端な感じですがPete Kahawaを始めようと思いました。
ラインナップはどうなるか解りませんがまめっこ時代よりかなり種類が少なくなると思われます。
実際問題個人でやってるとスペースも限られますし有難い事に俺と言えばタンザニアと印象づいたようでタンザニアの注文が増えた反動で他の生産国の珈琲があまり注文されなくなったので、誰が見ても退屈しないネットショップはキャパ的に無理だと悟りました。
だったら本当に俺がやりたいようにやってそれで俺の所にお客様が求める珈琲が無いなら他の珈琲屋さんの珈琲で楽しい時間を過ごして欲しい。
残念ながら俺は何でも屋さんではないので出来ない事はそれをちゃんと安定的に出来る人にお任せしようと思う。
珈琲屋さんと言っても何が得意で何を伝えたいかなんて人それぞれだからね。
俺はただタンザニアの珈琲に触れて欲しいのとそれでタンザニアの珈琲消費量が増えたら最終的に色んなタンザニアの珈琲が日本に入って来て、そして俺がタンザニアの珈琲を泳げるくらい飲むって言う野望の為にPete Kahawaをやろうって思い立っただけなので立派な志とか一切ありません。
手網焙煎にしようと思ったのもそれが俺の中で納得いく味でそれなりに好きな味ってだけだからです。
珈琲で珈琲とお客様を繋げるのは勿論、珈琲で人と人(お客様と生産者様やお客様と他店様)を繋げたいって言う目論見もありますがそれはもう少し先のお話。
常時タンザニアの珈琲が最低でも1種と気紛れに他の生産国の珈琲も登場したりって言うマイペースなネットショップになりますがゆるく見守って頂けたら幸いです。
取り敢えず月4回の営業で少量受注という形をとらせて頂きますが様子を見つつ営業日も調整していこうと思います!
Pete Kahawaが暇でも他の事を勉強中なので注文が無かったとしても近い将来でPete Kahawaに繋げられるように心掛けてるのでどっちに転んでも自分の為にはなると思ってるので不安もありますがそれ以上にとてもワクワクしています!
何だかまた語りだしそうなので今回はここまでとさせて頂きます!
いつもお付き合い下さり有難う御座います!
Tutaonana tena!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?