見出し画像

No.170 1999年~2009年 毎日新聞『月刊Newsがわかる』編集委員をして 

最近の『月刊ニュースがわかる』の表紙です。

 この創刊号は1999年4月でした。この1年前ぐらいに毎日新聞編集委員の方に声をかけられどのようなコンセプトにしたらいいかの相談がありました。もう一人知り合いの公立小学校の先生も一緒でした。二人は小学生から親しむことができる時事問題を楽しく学べるような月刊誌を念頭にどのような内容にしたらいいかを具体的にいくつか提示したと思います。そして、毎日新聞社で数回会合を持ち創刊号が発行されました。当時は小学生向きと中学生向きの2つに分かれていました。その小学生向きの創刊号が以下です。

 1998年8月の全国高校野球選手権大会で優勝した横浜高校の松坂大輔投手が西武ライオンズに入団して投げている姿が表紙でした。
 この創刊号の目次と「ニュースの人」は次のようになっていました。

 私は1999年4月の創刊号から編集委員になり誌面をどのようにしたらいいかのアドバイスをしてきました。2001年4月号からは誌面から1つのテーマを選びそのテーマからどのような学習が発展的に学べるかの構想を提示してきました。その構想を具体的に展開して下さったのは『ニュースがわかる』担当の記者の方々でした。
 具体的に以下のページをご紹介致します。

「世界自然遺産・知床の生き物たち」(2005年8月号掲載)のページを各大陸の世界自然遺産に目を向けるよう設定した「Date&Try」のページです。

 ここに掲載されている世界自然遺産から他の世界自然遺産に目を向け自分で調べてみましょうという意図です。2001年4月号から2009年9月号まで81回の掲載をしました。次のようなテーマを発展的に学習するページに取り上げました。
「働くために売られる子ども」2001.6月号、所収。
「ワールドカップを通じて外国の文化を知ろう」2002.4月号、所収。
「『水不足』に世界に知恵を集める」2003.3月号、所収。
「温泉をもっと楽しもう」 2004.11月号、所収。
「著作権ってなんだろう?」2005.2月号、所収。
「首相がやめるときって、どんなとき?」2006.9月号、所収。
「『ご当地検定』日本地図を作ってみよう」2007.5月号、所収。
「アフリカ研究の地図づくりをしましょう」2008.6月号、所収
「時効制度あなたの考えは」(最終回)2009.9月号、所収

 私の手元には1999年4月の創刊号から10冊を綴じた「小学校編」と「中学校編」の2つがあります。毎日新聞社から頂いたものです。これは結構貴重なもので大切に保存しています。この月刊『ニュースがわかる』が子どもたちの時事問題に関心をもつ一助として継続して発行できることを望みます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?