見出し画像

#31 心理的安全性のある会社よりもキャリア安全性のある会社に

「心理的安全性」って言葉を
Googleが提唱してから凄く流行なってて
会社にとってきちんと考えるべき大切なキーワードなんやけど

そんな事は当たり前で
「心理的安全性」よりも「キャリア的安全性」
のある会社をやっぱり目指したい。

キャリアパス、年収、ビジョン。社内制度。
を言語化し社員の皆んなにきちんと見せれるように整えて

PERVAでキャリア構築をしたら
家族を幸せにしてあげられそう。

と心から思えるような会社にしていきたい。
とふと思った話でした。

********

アタマのナカ.ライト

ふと考えた事や勉強になった事を
どうせやったら残して残していこうって感じで
自分向けに思って書いてます。

https://note.com/perva_m/m/m3077b0ad0477

その名も、「アタマのナカ.ライト」
興味あれば覗いてみてください
(学びがあるかはわかりませんが...)

仲間も沢山のポジションで募集中です!

「採用」はPERVAが「日本いち家族をしあわせにする会社」になる為に最重要事項と考えてます。なので僕自身も注力して行ってます。

ちょっとでもご興味ある方は是非お話しさせてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?