見出し画像

【パースワーホリ】ネイティブの子供から英語を学ぶ

こんにちは。パースに到着してほぼ1週間が経ちました。私はエージェントを通してオーペアをすることが決まっていたので空港到着してすぐにファミリーが迎えにきてくれました。

2人のパワフルなキッズとたくさん時間を過ごしています。慣れないことがたくさんあって疲労困憊の毎日です(笑)でも楽しいです。早く慣れたい、というのが一番大きいです。

さて今日学んだ英語を忘れないうちに備忘録として残していきます✔️

キッズ二人とカード遊びをしていた時

カード遊びをしていて一回戦が終わって、もう一回しよう!となったとき、

You’re gonna set them up!

とカードを渡されました。あ、なるほど、こういうときにも使えるのか、と思いました。

set something up (Cambridge Dictonary より)
- to arrange for something to happen
- to get all the necessary equipment ready for an activity

多分ずっと忘れない単語

到着して3日目頃からおんぶして!と言われるようになりました。筋肉痛になりそうなので、Noと言えることも覚えないといけないなと思いながらキッズ二人を順番におんぶしています(笑)

たぶん、

"I want you to give me a piggyback!

って言ってると思います。毎日キッズからお願いされすぎて覚えました。

キッズ二人の会話から盗んだフレーズ

毎朝長女ちゃんをスクールに連れて行くのが私の仕事の1つです。お家にママは居ないので、もちろん下の子も一緒に連れていきます。
今日は少し学校に早く着いたため校門がまだ開いておらず、3人で校門の前で待っていました。
長女ちゃんが少し退屈に思ったのか私に寄りかかってきました。それを見た下の子も私に寄りかかってきました。すると長女ちゃんは、

Are you copying me?!”と。

わあ、ネットフリックスで何回か聞いたことあるフレーズ!と思いながら二人のやりとりを見ていました。

キッズと1日過ごして

こんな感じで今日1日過ごしただけでも、子供ちゃんからいくつかフレーズを学ぶことが出来ました。子供ちゃんの話す英語は容赦ないのでリスニングに苦戦する時もありますが、どんどん慣れていけばなあと思います。

明日は少し働いて金土日はオフです。
とても楽しみ。シティに行こうかなと考えています。

こんな感じで忘れないうちにその日学んだフレーズ、復習したいフレーズをここに残していきたいです。そしてどんどん使っていきたいです。

読んでくださり、ありがとうございました🌷

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,914件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?