マガジンのカバー画像

人事が障害者採用について考えるときに読むnote

14
障害者専門の人材紹介サービスdodaチャレンジが、 「いま」障害者採用の担当者である皆さま・「これから」障害者採用にご縁があるかもしれない皆さまにとって有意義な情報やわたしたち…
運営しているクリエイター

#精神障害

障害者採用を考え始めた方にお伝えしたいこと

突然ですが、皆さんは障害者採用にはどのようなイメージがありますでしょうか?私が法人営業をしていた際に、よく人事の方から聞いた言葉として、 「うち、ビルが古くて、車椅子の方向けのトイレもフロアにないんです…」 という声がありましたが、障害者採用におけるファシリティ面というのは実際どの重要性が高いものなのか?ということについてお話したいと思います。 障害者採用におけるファシリティ面の重要性は?障害者の転職支援サービスの登録者数を分析 当社が提供する障害者に特化した転職支援サ

障害がある方を理解するのにおすすめのドラマ・映画

こんにちは!パーソルダイバース キャリアアドバイザーのいわつきです。 日々仕事をする中で、人事ご担当者様から「障害がある方のイメージがなかなか湧きません」「●●障害とはどのようなものなのですか?」などのお声をよくいただきます。確かに、その障害がある方と出会ったことがない、接したことがない状況だとイメージすることは難しいですよね。 "イメージができない⇒なんとなく不安⇒採用はやめておこう" このようなことが障害者雇用の領域では多々あるかと思います。ではどうしたらよいか。「そ