見出し画像

なぜプロゲーミングチーム"エキサイトエキサイト"は失敗したのか?

(※センシティブなタイトルにしてviewを狙っているだけ。今後チームを作る全ての人に送る記事です)

僕が影ながら応援していたプロゲーミングチームであるエキサイトエキサイトが活動休止?解散?よく分かりませんがとにかくそんな感じになりました。

立て直しを行なうということで将来的には成功する確率はかなり高いですが現時点では失敗とさせてください。

もちろん将来的には大成功を収めると信じていますが現時点での話で進めます。

ただ。ぶっちゃけ失敗するだろうなとは思っていたので。なぜそう思ったのかを自分なりに整理したいと思います。

そのまえに成功すると思う要素もあったのでそこもまとめたいと思います。

エキエキのすごいところその1

スポンサーがすごい

金髪起業家のヒカルをはじめやばすぎるスポンサーが集まっています。

画像1

全部は載せれないくらい多いので各自見て

これはひとえにオーナーの営業活動の賜物だとおもいます。

実績もない状態でスポンサーをしてくれる会社を探すのはとてつもないことだと思います。

単純にオーナーの優秀さと人脈の偉大さだと思います(もしかしたら選手がスポンサーを探してきた可能性も少しはあるけどw)

エキエキのすごいところその2

ゲーミングハウスがありプレイに集中する環境が整っている

最初からゲーミングハウスで集中してプレイできる環境はプレイヤーにとって神環境です。

これもオーナーの先行投資をしようという期待と覚悟が見えます。

(※ただこのハウス自体はとてもいわくつきの物件で惨劇の舞台となったとの噂がまことしやかに囁かれていますw悪魔でも噂ですが僕も一瞬で"ピン"ときましたね。。。)

ただ事情を知らない人であれば住むのも問題ないでしょう。

話はそれましたがゲーミングハウスを準備してくれるというのはとてもありがたいということです。

エキエキのすごいところその3

ちゃんとコーチがいる

どのスポーツでもそうですが独学では限界があります。

選手だけでトップを取るみたいな世界はあるのでしょうか?野球サッカーバスケバレーみんなコーチとか監督とか居ますよね。

最先端の情報を集めたりそれをプレイヤーに伝えるにはコーチの存在が必要不可欠です。

ましてやプロリーグを目指すのであれば居て当然なんですけどね。でもプレイヤーだけのチームとかもありますから。

野良連合は一時期コーチとは別にアナリスト(情報を集めたり分析したりする人)が5,6人居るとかき/ぞ/くさん言ってたかなぁ。各チームのカメラの設置位置までおおよそ把握していると仰ってました。

しかし。後日野良連合は崩壊したw

アナリスト無給問題なども出てましたね。

またまた話は逸れましたがプレイヤーだけでは限界がありコーチの存在が必要ということを理解していた貴重なチームだという事です。

ここまで上げた3点はとにかくすばらしいと思います。この3点が出来ていない自称プロゲーミングチームは多くあると思います。

ではここまで好条件のそろっている中でなぜ失敗してしまったのかをまとめたいと思います。


エキエキの失敗したところその1

プレイするゲームの変更

もともと彼らはR6Sのプロリーグを目指していたみたいですが。

よく分からんがプロリーグの道が途絶えたらしいです。そこらへんはシージに詳しくないので分かりませんが。

それでも戦国とかはチーム作ってたし道が途絶えたことは無いんじゃね?って思うんですけどどうでしょうか?実際にエヴァeとかも後から出てきてますし。

とまぁシージからヴァロに移行することになりました。

しかしシージのプレイヤーがヴァロに転向して上手くいくものなのでしょうか?

カウンターストライクのプレイヤーがヴァロに行くのは分かるんですけどシージのプレイヤーってヴァロでやっていけるの?ってのは率直な感想でした。

おんなじFPSだから応用は利くのでしょうか?

それとプレイヤーの意思も気になるところ。

硬式野球で頂点を目指している途中で急に軟式野球で頂点を目指そうとなってしまうのはメンタルに来るものがあるのは想像できます。

エキエキの失敗したところその2

ゲーム変更に伴いコーチが居なくなった


いや実はコーチ居ましたって言うならここは訂正します。

がプレイヤーだけで上達するのはほぼほぼ難しいと思います。

少し調べましたがヴァロにもしっかりコーチは居るみたいです。

https://game.asahi.com/article/13941756

(新しいゲームなのにコーチってすごいねCSの元選手とかでしょうか?)


この2つはゲーム知らない人でもおおよそ納得していただけると思います。

エキエキの失敗したところその3

言っていることとやっていることの乖離


どの動画で言っていたか忘れました。これとか

オーナーは最初から強いチームではなくチームが強くなっていく過程を見せたいみたいなことを言っていたような気がします。

そこのドラマがある的な。

また強さだけをアピールポイントにしていた場合そのゲームがサービス終了になった時にその選手の価値が一気に無くなるとも言っていた気がします。

強さだけではない魅力を身につける必要があるという話ですね。

この意見には100%同意です。

しかし強くなっていく過程とは何を指すのでしょうか?

僕は練習風景や大会の様子などを配信することが過程を見せる手っ取り早い方法かと思いました。

ファンに対する露出を増やして人気を得ていく為にはプロリーグに出て満足ではなく個人配信も行なう必要があります。

シャドバのプロプレイヤーはオプレとかで勢力的にやってますよね。

ときどとかウメハラも配信をめちゃくちゃやっています。

しかし僕の知る限りエキサイトエキサイトは強くなっていく過程や人間ドラマを見ることは出来ませんでした。

画像2

youtubeの動画一覧

パッと見ただけでもヴァロの動画が2本しかない。。。

個人でヴァロの配信をしてる感じはなかったしデカイ大会に出ている様子はなかったしエキサイトエキサイトのファンは見たくてもプレイヤーの活躍を見る機会が無かった。

エキエキの失敗したところその4

結局。芯となる哲学が無かったんじゃないか説

経営哲学では無くゲーム哲学的な。

「eスポーツとは何ぞや?」という問いの答えがゲーム哲学だと定義します。

だからこそ

我々はどのような存在で

どう在るべきで。

そのために何が必要で。何をするべきか。

が分からなかったのではないでしょうか?

これはオーナー含めプレイヤー自信も。プレイヤーは皆若くどうすべきか迷っていたと予想されます。

分かっているのであればそもそも現プレイヤーはヴァロをやりたいのか覚悟を問う必要があるし。コーチは必要だし。

必要なことが見えてきたはずです。

少なくともバンジージャンプとかは”現時点”では必要ないよねっていう

今回解散しちゃったのも勿体無いね。

画像3

まだヴァロ移行して1年も経ってないのでもう少し様子見でもよかったかと。。。


エキエキの賛否両論な点 番外編

オーナーの出演回数

画像4

メインゲームのヴァロが12本に対してオーナーの出演が40はやりすぎですよw

戦国のオーナーが言ってましたがあくまでチームはプレイヤーのもので運営陣がしゃしゃり出るものではないと。

確かオーナーが前に出すぎて崩壊したチームもあったなぁ。。。あれは給料未払いとか信号無視とか自業自得だから関係ないかw

骨太戦略とかもね

でもオーナーのお話は勉強になるし若者が見るべき動画だとは思うので個人的にはありだと思います。

ここでは優先順位の話をしています。


なんかもっといろんな要素を挙げることは出来ますが。めんどくなったからここで終わります。

今後再起を図るとの事なのですべてのゲーマーにとってエキサイトエキサイトが業界を切り開く希望の存在になることを願います。


簡単に適当に書き殴りましたが優秀なオーナーであれば

再起には何が必要なのかご理解頂けたと思います。




番外編

じゃあ逆に何故このチームは成功したのか?

画像5

このチームはわずか3ヶ月か4ヶ月か忘れたけど短期間で結果を残していますよね。この4人になってからはたぶんもっと短い。忘れたけど。

何故でしょう?

答:哲学を持った1人の人間が居たから

だからこそ

どのようなチームコンセプトにすべきか

どのような選手を入れるべきか

どのような魅せ方をすべきか

どのような練習をすべきか

チームの強み弱みの分析

チームの勝ち方の言語化

その他。練習日の調整や各選手の試合結果のフィードバック

そういった必要なものを全部1人でこなせていたからこそ成功したと考えます。

(でも実は選手がもともと超強かったから説もありw)


ツイッターで数日ごとに選手を発表して最後の1人を発表と同時に対抗戦配信をする流れとかみんなワクワクしたと思います?

どんなチームになるんだ?とか

コイツが入るのか!とかさ

定期的な炎上も界隈を大いに盛り上げたよなぁ・・・w(反省)

チーム解散&甲子園棄権か?と思われる状況で逆に優勝しちゃう所とかも

そういう所を自由に許してくれたチームと結果を残してくれた選手たちには感謝しかない

本当にありがとう

この辺の個人的な成功の方程式

とか苦労した所とかもそのうち(3年後)に書けたらいいなぁ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?