raspberry piにTrilium Notesを入れたメモ

備考録代わりに雑多にメモ。全て覚えてるわけではないし、リンク多め。

Trilium Notesとは

個人用のナレッジベースのシステム(ある意味この記事もそれに当たるのでここでやるならいらんのでは、と一瞬思った)

公式な入れ方ではエラーが出るらしい

基本上記手順で行けるがnpm installでnodeが古いとエラーが出る。
nを導入してnodeのアップデートを図る。

nからnodeをインストールするとaptから入れるものより更に古い。
オフィシャルのものでarmv6用のものがないらしいので非公式のものを参照してインストールする。

ドメイン名変えたら動かなくなったので再インストール中……(まだ復旧できてない)
ちなみに(公式も↑のfork先も)最新のはelectronがarmv6lサポートしてないのでなんで最初動いたのよみたいな感じになってる。


npm ERR! code ECONNRESET
npm ERR! errno ECONNRESET
npm ERR! network request to https://registry.npmjs.org/eslint-plugin-eslint-comments/-/eslint-plugin-eslint-comments-3.0.1.tgz failed, reason: socket hang up
npm ERR! network This is a problem related to network connectivity.
npm ERR! network In most cases you are behind a proxy or have bad network settings.
npm ERR! network
npm ERR! network If you are behind a proxy, please make sure that the
npm ERR! network 'proxy' config is set properly.  See: 'npm help config'

もとの記事ではscreenで起動しているがforeverで自動起動するように。


追記
外部サービスにDockerで実装、という手もあるらしい。

以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?