見出し画像

【大喜利STARS】初めてclusterで大喜利イベントを主催してみた


初めましての方は初めまして。
ペルキ・ギャンパークと申しますの!
2024年6月14日に大喜利STARSというcluster上での大喜利イベントを行わせていただきましたので、それについて今日は書いていきたいと思いますわ!!

↓アーカイブはこちら↓


なんでやろうと思ったの?

そもそものきっかけ

大体半年以上前、大喜利やりたいわって思ったの。

ある日カメラとか音響の練習するところがないと誰かが言ってたのを聞きました。
それなら非公開で何かイベント開いて、そこで練習すればいいなということと、大喜利がしたい欲で
CLUSTARSのサーバーで小規模でやっていました。


みんな回答早くでビビった記憶だわ

一か月くらいは連続でやっていましたけれど、
ちょっと建て込んだりして途絶えてしまいましたわ><。

第二のきっかけ

そのあと、私が通わせていただきましたCLUSTARS学園にて文化祭をやることが決まりましたの。
私はその打ち合わせに遅れていったのですが、
なんと、大喜利係になっていました。
確実にサーバーで大喜利して遊んでいたせいですわねありがとうございます。

(本番写真撮れなかったので写真がないです)

本番では鳩お題がめっちゃハネて、
コメント欄もclusterで遊んでて初めて見る速さで回答が流れていってとても面白かったです。本当にありがとうございましたのm(__)m

そして公開イベントへ

6/2の文化祭から一週間たったある日、
なんかまた大喜利やりたいわ!
あれ、こんなところに大喜利チャンネルが、
ここに何故かサーバー管理者の権限が、
……やれる?
と思い、急遽笑STARSのdiscordサーバーにて募集をかけてしまいました。

皆様来てくださってありがとうございました



募集開始1週間も無かったのにも関わらず、出演者の皆様やカメラをしてくださった方が来てくれて良かったです。

初主催で考えたこと

まず初めに

今までCLUSTARSのイベントに色々参加させていただいたときの経験がとても役に立ちました。
今までの主催者様方、本当にありがとうございました。

お題のスライドについて

最初サーバー内でやっていたときに、
小さめのワールドでみんな集まって見ていたので文字が小さくてもなんとかなったけれど、
少しだけ広めのワールドで見たら字が見えにくかったので、そこは文化祭のほうで改善していきました。

サーバー内でやっていたときのお題


文字を28→52にして見えやすくした

あと、ちょっと文字を真ん中から上にすることで、
お題と人があまりかぶらないようには考慮しました。

お題について

お題は大喜利によくあるやつとメタバース関連のやつを混ぜこぜにしてやってみようと思いましたわ。
前者は「信用できないメガネ屋ランキング28位」
後者は「メタバース1グランプリでありそうなこと」
みたいな感じですね。

個人的に、clusterに来る人はメタバース好きな人、あるあるが分かる人なのでとっつきやすいかなと思っていたのですが、
ふたを開けたら

「新しい戦隊ヒーロー プリンマン 名シーンを教えてください」

が一番盛り上がりました。
途中俺の考えたプリンマンゾーンもありましたが、
やはり縛らずによくあるお題のほうが強いなと思いました。

サムネイルについて


文化祭といえば画用紙じゃん?

文化祭時はサムネイルも文化祭っぽく手書きでいこうという感じで作りましたが、
実際は一連のイベントだったためスライドの表紙になりました。
画用紙とモデルの画像合成が地味に難しかった記憶があります。
VRMお人形遊びでポーズをとらせて、
紙を持たせて位置調整してポーズ修正して……
なかなか手間取りました。
でもかわいいのでOKです。


本番のプロトタイプ

大喜利STARSのほうでは、私の中で大喜利→フリップとペンであったためそのスタイルにしました。
個人的に文字を書くことがとても苦手なので綺麗な文字書くことに神経をとても使いました。
黒字サインペンだけであると、なんとなく情報が見えてこないかなと思ったので、タイトル、日時の情報には赤線をつけさせていただきました。

いつ何をやるかわかりやすくなったらいいな

あとは、日時の文字はプロトタイプよりも見やすいように頑張りました。

でもこれ毎回やるとかなりしんどいと思うので、今後はちゃめちゃに変わるかもしれません。フォント万歳。

まとめ

記事をここまで見ていただいてありがとうございます。
また、大喜利STARS開催できたらなと思っております。

回答者として参加してくださったアサムラコウさん、しげみうどんさん、勇樹さん本当にありがとうございました。
ほぼ休む暇なく手をあげて面白回答で盛り上げてくださってとても素晴らしかったです。

カメラをしてくださったつゆあさぎさんには本当に感謝しています。
見事なスイッチングで観客の皆様の面白回答コメントを抜いたり、カメラを動かしていたりしてアーカイブを見ていてめちゃくちゃ驚きました!

あと、いつかはフリップに書いて回答ドン!ってするやつをclusterでやってみたいなと思いました。ワールド制作強い人お願いしますm(__)m

また次回行うときには、お題公募しようかなと思っております。
ちょっと早いけれど応募フォームです。↓

それではまた次回が開催されたら、お会いしましょう!
そうでなくとも、バーチャルの世界で会いましょう!!

CLUSTARS(クラスターズ)とは?

2023年3月創立のメタバースイベントコミュニティです。
HP:https://clustars.jp/

X:https://twitter.com/CLUSTARSinfo

noteマガジン:https://note.com/yugiri1115/m/m45a8df424130

YouTube:https://www.youtube.com/@CLUSTARSinfo

筆者について

お笑い好き、音楽ゲームが好き、配信は主にアクションアドベンチャーゲームやVRのバーチャルクラウン(VTuber)
毎週水曜21:45から15分間の雑談ラジオ番組「ドーランの向こう側」を配信している。


この記事が参加している募集

#メタバースやってます

1,846件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?