見出し画像

渡航延期期間を振り返る&まさかのラジオゲスト

朝6時、おふとんの中からこれを書いています。

夜、息子が寝たらnoteを書こう

そう思っていたらいつも寝てしまうので朝書いてみたら最後まで書けるかな?
とスマホを打ち込んでいます。 

***

渡航延期を振り返る

夫は転勤で半年以上先にベトナムに行っています。少し遅れて息子と私もついていく予定が、パンデミックもろもろで延期になっていました。


私はその間、実家生活が長く続き、なんにもやっていない自分に自信喪失したことも…。

それも今となっては、出産後のメンタルの影響だったかもしれないな、と落ち着いて振り返ることができるようになりました。

あと、父も母も心配がゆえに色々言ってくるタイプだけど、それを真正面から受け止めて落ち込む必要はないんだ…と。

働いていない自分、家事もやってない自分、だけど、だけど、長い人生そんな期間もある。

今必要がないからやっていないだけだし、
やりたくなればやればいいだけ。

(働きたいなと思い始めた私ですが、これはまた別の機会に書きます。)

***

●渡航準備始まる

やっと、本格的に渡航の準備が始まり、必要な書類を集めたりしています。



実家のプリンタが壊れているので、書類のデータをスキャンするのに、徒歩10分のところにあるコンビニに通う毎日です。

***

●まさかのpodcastに呼んでいただく!

シドニー在住のshuさんがされているpodcastに、「ゲストで来てください」とnoteでお誘いを受け、遊びに行かせてもらいました。

シドニーから色々な国に住んでいる方をゲストに呼んで繋がるラジオだそうです。

私でいいんですか?と思いながら、とても嬉しかったです。

聴いていると色々チャレンジしてみよっかな〜と勇気が湧いてきそうですよ!


私の放送は31日なのですが、また共有したいと思います

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。これからも楽しんでnoteを続けていきます!