見出し画像

もう、花芽が!

昨年の10月08日に蒔いた種子が育ち花芽が付いている。
10粒ほど蒔いたけど、順調に育ったのはこの2株だけ。
苔に負けたか途中で枯れてしまったのも何株かあった。
そして隣から紛れ込んだArgyroderma testiculare PV812も恐らく順調に育っている。蒔く時、隣にこぼした覚えは無いけど一粒いってたのでしょう。

このまま夏を越させるか、秋まで待つかなんとも云えない大きさなので植え替えを躊躇してる。
同じ頃に種子を蒔いたPhyllobolus ssp. Eenrietはいっぱいいっぱいになったから3月下旬に植え替えたけど、発芽率も良くて元気一杯で育て易い。今のところ。

まさかもう花芽がつくとは思いもよらなかったけど、順調に育ってると思いたい。これからどんどん暖かくなるから夏場の管理には気をつけなければ。

Rhinephyllum broomii SH2107

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?