見出し画像

今までで一番早い芽吹き

芽を確認したのは先週末。
うっかり撮り忘れて今日に至る。
冬の間取り込んで部屋の中なのだけれど、可能な限り陽が当たる様に置いて最低気温が10℃を下回らなくなるまで屋外に出さずにおいた。
それが功を奏したのかは、判らないけれども今までで一番早い芽吹き。

Adenia ovata

こちらは、肉眼ではそろそろかなという感じなのだけれど、上手く画像に収めることが出来なかった。
昨年葉が出てたところの一つから芽が出そうな気配。

Adenia ovata ES21334 Malawi

セネシオらしき植物。
葉が出始めてる事に、全く気づかなかった。
しかもいつもより色味は黒く巻いていて細かな毛が生えてる。芽吹く時は最初に小さな赤紫っぽい葉がにゅうっと出てきてたはずなんだけれど、イメチェンかな。

Senecio SP.

冬の間、置く場所が悪かったのか頂点が腐ってしまった。
それより下の部分は腐らず固く締まってるから大丈夫だろうと思って一日中陽に当ててる。どこか芽吹きそうな気配はないか毎日観察中。

Cyphostemma bainesii

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?