ぶり大根を煮込みながら「ファーストペンギン!」の話でもしよう

こんにちは。


今日は、少し時間がたってしまったのですが、12月7日に最終回を迎えたドラマ、「ファーストペンギン!」の話でもしようと思います。
私の中の物事の流れって昔からずっと世間から1〜2週間遅れてる。

昔は活気に溢れていたが今はすっかりその勢いを失ってしまった、とある漁港町。
シングルマザーの岩崎和佳(奈緒)が漁師の片岡洋(堤真一)から「俺らの浜をなんとかして立て直してくれ!」と突然頼まれ、漁業ど素人ならではの視点と凄まじい行動力を駆使し、その漁港のみならず日本の漁業に改革の波を起こしていく というようなストーリー。
この話が凄いのはこの岩崎和佳のモデルが実在するひとりの女性だということ。

なんという行動力なんだ。凄すぎる。
本も出版されているみたいなので今度読んでみようかな。

ドラマ自体は森下佳子さんの脚本ということで、最初から最後まで安心して観ていられた。安定感はあるけど、しっかりハラハラドキドキ、時にしんみり、うるっともさせてくれる。
どこかに地方を舞台にした朝ドラっぽさも感じた。

奈緒演じる和佳の表情がコロコロ変わって、とっても可愛かった。
笑顔がきゅぅ〜としてて可愛い〜と思えば次のシーンで、片岡さん(堤真一)相手に真っ赤な顔で大喧嘩していたり、色々な奈緒さんが見られてよかった。
和佳ちゃん、自分でやれることは全部やるけど、自分ができない部分はしっかり把握していて、その部分はきっちり人を頼る。人に頼み事をするのがすごく上手。

登場人物みんないいキャラしてたので、この調子でそれぞれの印象を振り返りたくなってきたな。

浜のみなさん

  • 片岡ひろし(堤真一)〜やっぱりひろしさん、あんたがいなくちゃダメだ!ひろ兄ぃ!

  • 山中あつし(梶原善)〜シリアスなシーンでもあつしに救われた。

  • 磯田たかし(吹越満)〜ほんとかっこよかった。私は吹越さんが好きなのだ。

  • 永沢くん(鈴木伸之)〜癒し枠。リュックを高い位置で背負っているのがかわいい。

  • たくみ(上村侑)〜まじで頼りになる。

  • そよそよ(志田未来)〜マジ天使。ほんとに天使。一家にひとり、会社にひとり、そよそよ居てほしい。

  • 梨花(ファーストサマーウイカ)〜姐さんかっけえっす。

  • 組合長(梅沢富美男)〜最終回の展開ぐっときた。ありがとう。信じてたよ。

  • 安野(遠山俊也)〜組合長の小判鮫。かわいい。あとは頼んだぞ。


他のみなさん

  • すっくん(石塚陸翔)〜和佳の息子。かわいいーーーーーーー!!!かわいすぎる!!!!そして演技上手!!ほんとにいい表情するんだよなあ…陸翔くんの成長を見守っていきたい。それまで声のみの出演だった大きくなったすっくんがいよいよ最終回に登場した時はうるっときた。

  • 溝口さん(松本若菜)〜まっすぐで好き。そのままお仕事頑張ってほしい。

  • 祐介・先生(渡辺大知)〜最初怪しいとか思ってごめん。浜のみんなの健康を頼みましたよ。

エンディングの後日譚、物凄いスピードでカットが進んでいったけど、とりあえずみんな笑ってて安心した。ひとり逝った人も居たけどね。
楽しいお話をありがとうございました。

今日の晩ごはんは ぶり大根。
Mー1観ながら日本酒も開けちゃお。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,274件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?