見出し画像

陳浩基『13・67』 上 感想 1/3 【昏睡状態の名探偵】が犯人を推理する!? 名刑事クワンとロー 師弟の絆 最期の事件

 先日紹介した『ディオゲネス変奏曲』の著者陳浩基の連作短編集『13・67』の文庫本が発売されたので感想を書いていきます。

作品紹介
華文(中国語)ミステリーの到達点を示す記念碑的傑作が、ついに日本上陸!
現在(2013年)から1967年へ、1人の名刑事の警察人生を遡りながら、香港社会の変化(アイデンティティ、生活・風景、警察=権力)をたどる逆年代記(リバース・クロノロジー)形式の本格ミステリー。どの作品も結末に意外性があり、犯人との論戦やアクションもスピーディで迫力満点。
本格ミステリーとしても傑作だが、雨傘革命(14年)を経た今、67年の左派勢力(中国側)による反英暴動から中国返還など、香港社会の節目ごとに物語を配する構成により、市民と権力のあいだで揺れ動く香港警察のアイデンティティを問う社会派ミステリーとしても読み応え十分。
2015年の台北国際ブックフェア大賞など複数の文学賞を受賞。世界12カ国から翻訳オファーを受け、各国で刊行中。映画化権はウォン・カーウァイが取得した。著者は第2回島田荘司推理小説賞を受賞。本書は島田荘司賞受賞第1作でもある。https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163907154
担当編集者より
“天眼”と呼ばれた香港警察きっての名刑事クワンとその愛弟子のロー。雨傘革命前夜の2013年から反英暴動が起こった1967年へ、時代を遡りながら語られる6つの事件簿から香港、そして東アジアの現代史の光と影が浮かび上がります。世界各国で翻訳され、日本でも「週刊文春ミステリーベスト10」で第1位に輝いた華文ミステリーの記念碑的傑作がついに文庫化。巨匠ウォン・カーウァイのもとでドラマ化も準備中です。http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167915698

 EP1.黑與白之間的真實 (黒と白のあいだの真実)

 警察業務を完全に引退した晩年のクワンとベテラン刑事となったローが登場します。

 難事件に行き詰まったローは、自身の恩師であるクワンに助言を請おうとしますが、クワンは末期癌で昏睡状態のためコミュニケーションがとれません。そこでITエンジニア担当のアップルの助力を経て、クワンの脳波を検知し、ローの質疑に対して「yes」「no」の2択の反応を示す装置を設置します!(初見時の感想:そんなバカなw)
 画面上に映った白黒の領域の境界で、脳波を示すアイコンが揺れ動きます。

 病気や怪我等で身体にハンディキャップのある探偵が推理する作品は数あれど、まさか意識さえない状態の探偵が出てくるとはw 

 事件の容疑者を病室に呼びあつめ、ローが事件の詳細な説明をクワンに聞かせます。病室に響き渡る「ピッ」「ブブッ」の正誤の電子音を糸口に、事件の矛盾点を検証するロー。長年師弟関係だったローだからこそ、たったの2音からもクワンの考えを汲み取ることができるそうです。なんとなくR2-D2とルークみたいな印象を抱きました(笑)

 この正誤判定によって、捜査員が見落としていた些細な証拠を見直すことになり事件の全体像が次々と変遷して行きます。
 当初、異常なシチェーションに半信半疑だった容疑者たちは、徐々に真相に迫っていく「名探偵」に戦慄し始めます。

 結果からいうと今回の事件の真犯人、深謀遠慮が凄まじく、決定的な証拠をまったく残していません。
 しかしそんな病的に慎重で注意深い犯人のさらに上をいく、クワンとローの師弟の絆!名刑事クワンの正真正銘最期の事件、お見事でした!

 この後のエピソードでは、時系列が過去編に向かっていくので、どんどんクワンとローが若返っていきます。なのでマイペースなクワンの奔放ぶりがエピソード毎にどんどん加速、若き日のローの苦労人ぶりが偲ばれます(笑)

 特にEP2 囚徒道義 (任侠のジレンマ)では、クワンの暗躍ぶりが常軌を逸しており、ローに感情移入しながら読んでいたため思わず「このクソじじぃw」と悪態をつきたくなりました。


今日はここまで。
読み終わったEP毎に更新していこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?