見出し画像

やっぱりナウシカ

年度末恒例✨
最後の音楽の授業を締めくくるのは、私ではなく😂
久石譲さん❤️

かれこれ100回以上再生してきたDVD。
今のうちにもう一枚買っておこうか。

画像1

限られた時間内で聴くから、選曲大事💕
つい、長くなる話はカットして😂

やっぱりオープニングのティンパニで始まるナウシカと、和太鼓で始まるもののけ姫の迫力がすごいので、欠かせないです。

音楽室の贅沢なスピーカーで何度も大音量で聴ける私の特権最高❤️和太鼓は音楽室揺れる。

YouTubeでも何故か無料で観られるのですよ❤️
https://youtu.be/PQx6hsd_oO4
(是非💕)

何度何度観ても、鳥肌ゾワゾワ、心臓ドキドキ。

そしたら、何というタイミング💕

学校の昇降口にある水槽にナウシカと王蟲が登場。

画像2

美術の先生こだわりで、お魚🐠と亀🐢さんの水槽がズラりと並ぶ憩いのスペース。

受験が終わるまでは、神社⛩を水槽の中に作ってくれたり、季節やイベントによって変わります。

こちらのナウシカも王蟲も色付けから美術の先生の作品。
プラモデルということですが、足の数やら何やらまあ細かくて。見本は赤い眼だったようですが、静かになった時の王蟲の青い眼。色がやたらとキレイ。

学校で音楽✖️美術の結果的に奇跡のコラボで、子どもたちも大興奮の大喜びでした💕

ジブリな学校🏫✨

些細な日常、大きな悦びだなと☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?