マガジンのカバー画像

ペンタNote

126
思いつくままに
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

自分のDXって

DXをオジサン達に質問したら、在宅勤務でテレワークで、会社のシステムやメールが自宅から出来ることだよ。って 要するに、会社のシステム担当にお任せで、そのスキルに応じた変化しかないのだ。 随分昔のことだけど、グローバルって言葉が流行った。 会社の拠点が海外に出来た。取引先と英語で話すようになった。 オフィスに外国の社員が出入りするようになった。 今のDXってグローバルに似ている。 日本のDXって形式だけなような気がします。 ①企業人であるためのモバイル環境 ②在籍と言う意

秋の花

秋に咲く花は黄色が好きです 金木犀や季節外れのヒマワリ 透明度が高い秋の空に似合うから 早起きをして 車庫からバイクを出して 重いヘルメットを被って キーをONに 早朝の空気は軽く 手先まで酸素が行き渡るようだ アクセルを開いて 気持ちを空っぽにしよう 首元を抜ける風は 昨日までのモヤモヤを吹き飛ばし タイムマシンのように バイクは白線に沿って走り出す 早朝の信号は点滅で 街中も夜と朝の間 かたわれ時に きみの住む町へ走っていこう 海風が感じる道になり 水平線に朝が