マガジンのカバー画像

写真教室

35
写真好きなオヤジが季節の切り取り方を講義します。
運営しているクリエイター

#秋

秋桜写真の現像

秋分の日が過ぎ、秋桜が先始める季節になりました。 今回は秋桜写真の現像を紹介します。 機材はNikonD750+50mm f1.8+クローズアップレンズNo3を使用。 いつもはSIGMAのマクロ50mmを使っていますが、被写界深度が狭いレンズ構成で撮影しました。 カメラのRAWファイルではこのような写真です。 太陽をバックに自動補正を行っています。 このままでは印象が少ないので、背景のトーンを落としてみました。 LightroomCCを使用します。 ヒストグラムのトーン

彼岸花の現像2(カラーグレーディング)

前回に続き、彼岸花の現像例です。 今回の彼岸花は赤い彼岸花になります。 撮影後のRAW写真は 自然な雰囲気で撮れています。 ここでユーザープリセットのsakura8を使用します。 sakura8は桜の花向けに作成しましたが、色合いが似ているものに応用できます。 この色合いを更新前後で比較します。 背景の緑が少なくなっていますが、彼岸花の茎の部分には緑を残した現像になります。 カラーグレーディングで「中間色」「ハイライト」「シャドウ」の色合いを調整します。 スッキリ

+2

糸島の秋