見出し画像

ひと福ろ⭐️拾い隊・津波古小隊、隊員1〜6号家族の誕生。

30日間継続し続けている私のビーチクリーン活動。

昨日、素敵なファミリーにビーチでお会いした。

ゴミ拾いの最中に出会う人に積極的に声がけするようにしている。目標は笑福亭鶴瓶さんのような存在。声がけして、ぐいぐいとその人に肉薄し、いろんな家族のストーリーを聞くのが好きだ。

そのファミリーは、4人の天使のようなお子さんに恵まれ、ご主人は消防隊員でライフコーチの活動もされているイケメン。奥さんは奄美出身のスピリチュアリスト美女。理想的な家族である。

私のビーチクリーンの短いヒストリーを語ると即座に共鳴してくれた。

その場で、インスタで繋がり、夜には、津波古分隊に入隊してくれて、翌日の朝には、さっそくゴミ拾いの動画をインスタのストーリーズでシェアしてくれたのだ。

類稀な行動力があり、シェアの仕方も、音楽付きの短い動画で、なんともオシャレであった。

子供さんの送迎の道中でのゴミ拾い。子供4人を含めて6人家族が、ひと福ろを拾う習慣を身につけようとしている。

6人の新隊員が生まれた事になる。

また、インスタでのシェアで、影響力がある家族である事から、波及は大きいと思う。

何事も継続が大事で、30日が経過してから、賛同者が具体的に見えて来た。

大いなる存在からのご褒美か、第一段階の合格通知を頂いたような気分で、嬉しさと何かが混じった、今までに感じた事のない気分になった。

他にも、津波古分隊に入隊したいという方は数人であったが、ひとまず、行動に移れた最初の方という事で、隊員番号001を付与させて頂く。場合によっては家族全員分の006まで付与したい。

隊員カードを作って発行しようかと思う。

素敵なファミリーとの交流も楽しみだ。津波古分隊の隊員達と綺麗になったビーチでビーチパーティをする日は、そう遠くない日に訪れるような気がしてならない。

サポートありがとうございます。