penta

還暦の市民ランナー、野辺山ウルトラ10回完走のデカフォレスト。日常考えていること、ラン…

penta

還暦の市民ランナー、野辺山ウルトラ10回完走のデカフォレスト。日常考えていること、ランニングの四方山話、歌詞の分析や映画批評、書評など、ブログやnoteに書いていこうと思います。

最近の記事

back number「水平線」を置いておく

「置いておく」の意味今日(8月18日)の朝、LINEを見るとback numberからメッセージが。(もちろん公式サイト) メンバー3人の出身地、群馬で行われるはずだったインターハイが新型コロナの影響で中止に。その運営を担当していた高校生たちから、back numberあてに手紙が届いたという。 学生時代、自身も陸上競技でインターハイを目指していたという清水依与吏は、今年の開会式で「SISTER」が演奏される予定だったということを知り、彼らのために何か出来ないかと考えて

    • 2020東京マラソン〜自分との対話〜

      2020年3月2日 「3強」と言われた大迫・設楽・井上それぞれの戦い。平坦なコース、気象、そして厚底シューズという好条件に恵まれた東京マラソンは、大迫の日本新記録を始め、日本人選手の中で2時間6分台が2人、7分台が7人出るという高速レースになった。 前回のMGCで最初から飛ばした設楽悠太は、2週間前に走った「金栗記念熊日30キロロードレース」の疲労が抜けきっていないのか、自重したスタート。 第2集団でレースを進めたが、そのまま前に出ることもなく16位。それでも7分台で走

      • 動き出せば何かが変わる

        きのう、4年前の卒業生が訪ねてきてくれました。 高校時代のこと彼女、Aさんとは3年間授業やHRで一緒でしたが、それ以上に部活動でのことが印象に残っています。 今の学校に赴任した7年前、Aさんたち1年生9名が入部し、先輩たちを含めて20名くらいの部を担当することになりました。 経験者だけでなく初心者の子も多く、チーム内の力の差はありましたが、同時に練習や試合への向き合い方もそれぞれ、というかあまりまとまってはいない感じでした。 部活よりも勉強、塾、生徒会、プライベート…

        • 美しすぎるオフロードパス!〜ラグビー日本「ONE TEAM」の戦い〜

          ラグビーワールドカップは、日本の4連勝で最高に盛り上がっています。(10月16日現在) 戦前の予想ではプールAの中ではアイルランド、スコットランドに次いで3番手。前回南アフリカに勝ったとはいえ、ジャイアントキリングの起きにくいこのスポーツでベスト8に進むのは難しいとされていました。 しかしこの快進撃、地元の利、日程の利はもちろんありますが、フロックにも思えません。 おそらく試合を見ている人たちすべてが感じることでしょうが、今の日本チームの戦い方は、弱者がなんとか相手の隙

        back number「水平線」を置いておく

          MGC(マラソン・グランド・チャンピオンシップ) に思うこと

          ともあれ、MGC、特に男子の争いは半端なく面白かった。これまでオリンピックのたびに選手選考をめぐってさまざまな問題点が指摘された中で、ほぼ一発選考というルールを作ったのは画期的なことだったと思う。 そしてそれがずっと破られなかった日本記録の更新につながり、あれほどの劇的なレースを生んだのだとすれば、紛れもなく大きな功績である。 陸連の思惑によれば、マラソン代表3名のうち2名はこのMGCで本番への調整力の高い選手を選ぶ。そしてもう1名は大迫の持つ日本記録を今後の3レ

          MGC(マラソン・グランド・チャンピオンシップ) に思うこと

          MGC(マラソン・グランド・チャンピオンシップ)はやっぱりすごかった!

          9月15日の東京は快晴。気温も湿度もマラソンにはやや、いやかなり高いものの、見学には絶好の日和となりました。 テレビでの観戦ももちろんいいのですが、やっぱり走ってるスピード感は実際に見ないとわかりません。 で、3連休の中日で予定が空いていたので早朝のバスで東京に向かうことにしました。 MGCのスタートは明治神宮外苑を男子8:50、女子9:00です。バスが新宿に着くのは9:11の予定でそれには間に合いませんが、選手を追いかけて行こうと思います。 コースは折り返して走ると

          MGC(マラソン・グランド・チャンピオンシップ)はやっぱりすごかった!

          還暦の日の贈り物

          60歳になった。 6年前、51歳の妻が亡くなったのが11月22日。「なんでよりによって『いい夫婦の日』に? 勘弁してよ、皮肉かよ…」 なんて思いながら、残された3人の子どもを育てるのに必死だった日々。 その時、いちばん下の娘は高校に入学したばかり、次男は高3でちょうど受験期。 亡くなる少し前、センター試験と死期が重なったらどうしよう、などと考えてしまう自分が嫌だったな。 思えば、この子たちが10歳、4歳、2歳のときに妻の悪性リンパ腫が分かって、築地のがんセンターに入

          還暦の日の贈り物

          「天気の子」テーマ考察 〜少年が大人になる物語〜

          「天気の子」はどのような物語なのだろうか?「この映画について『許せない』と感じる人もいると思いました」という新海監督の言葉がある。それは、主人公帆高の描き方だ。 「僕は、本作を“帆高と社会の対立”の映画だと思っていて。個人の願いと、最大多数の幸福のぶつかり合いの話だと思うので、そこに社会は存在している。帆高は大人の社会で働こうともするし、警察も出てくるわけです」と社会と関わっていく物語だと話す。「僕がつくるものがどうしてそうなったかというと、かつてのように、無条件に社会

          「天気の子」テーマ考察 〜少年が大人になる物語〜