見出し画像

人生の流れはある程度決まっている

自分が今後どのような人生を歩んでいくのか?
という問題は多くの人にとっての関心事でしょう。
今、無職の人は今後もこの状態が続くのか不安で仕方がないでしょうし、労働環境が劣悪な職場で働いている人はもはや不安を抱くことができないくらいに消耗しているでしょう(!?)。

私は高校を卒業してからは浪人→大学入学→仮面浪人(しかし休学して受験勉強していたので実質純粋浪人)→他大に再入学→卒業後新卒で会社に入るも半年足らずで退職という割とヤバめの人生を送ってきました。
環境面においては北海道(非札幌)→東京→北海道(札幌)と生活拠点が変化してきました。
これだけ変動が多い人生を送ってきたので、「俺の人生一体どうなっているんだよぉぉぉぉぉ!」と不安に駆られることが多々ありました。

しかし、悩んでいるうちにある一つの結論に到達しました。
それは、人生の流れはある程度決まっているということ。
どういう学校や職業に就くのかは、その人の運や努力次第ですが、
住む環境の変化
結婚する時期
働く時期
(人によっては)無職になる時期
死ぬ時期
などはある程度決まっていると私は考えています。

ここから先は

643字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?