何を言ったかより誰が言ったかが大事な件

個人的にはそうは思ってないんやけどな
権力になびくのが大人の弱点や。大人を信用してはあかんぞー。
僕?心は少年だよ!!おねショタを夢見てるので永遠に若い。例え年下でもお姉さん要素を感じればお姉さんや。役に徹しろ。何も考えるな。
今日も頭おかしいですね。夏ですからね。頭がフットーしそうだよぉ〜///

SNS隆盛の昨今、インターネットから匿名性のような物がどんどん失われていったように思います。
結局、有名な人の方が面白い・注目の対象とされてしまうんですよね。そこに何者でも無い人が入れる余地はないです。残念でした。

なんでもない人がネットで支持を得るには、専門化することが一つの武器になると思ってます。もちろん、明らかにおかしなことを言わない前提で。例えネガテブなことでも武器になる可能性はあるわな。
ネガテブに考えるのは簡単なので特にすごいと言うことは全くないです。人生失っていくものの方が多いのでそっちばっかり気にしてたらキリないです。ワシの恥じらいどこに置いてきたんやろか…
要するになんかもう多趣味で好きに生きてる奴、普通の人は分が悪いですね。諦めましょう。でもしょげるな。有名になる人間は往々にして常識外れや。ぶっ飛んどる。
もうリアルに生きろ。それがお前の為やし世の中の為や。PVだのイイネだのに翻弄されてる時間が勿体無い。とはいえ今夢中になってる人には届かんやろうけどな。でも突然に冷めることもよくあるので今やってることが後になってどうでもよくなったとしてもそれは気付きと言うことで結構なことじゃないかと思います。

損したお金は社会勉強代いう考え方もあるのですけど、インターネッツというものは見てる分にはあまりお金のかからない娯楽なのでそこがタチ悪いのかなと思います。失った時間を取り戻すことが無理なので後戻りできなくなる的な。

ぼかあ情報収集いうもんが好きでないので(いっつもチェックするのだるい)テキトーにマイペースに生きることにしました。しばらく経って戻ってきてからその間に増えたもん摘み取るくらいで良かろう。
そんなに毎日目新しいものってのがあるわけでもないし?

出戻り出戻りい〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?