見出し画像

夢の実現とおそれ

夢の実現はおそろしい

だから何もかもぶち壊してしまうようなことをする
そしてそんなつもりはなかったと嘯く

やったことがないからわからないのでも
やったことがないから自信がないのでもない
やってみてすらもそれは言い訳になる

ただ夢の実現をこわがっているのだ

やってみなければ
できたかもしれないと思い続けられるし

やってみても
この方法では到底無理だったよねと言える

そして夢が何だったのかすらも隠してしまう


心がこわいと言っているとき
なだめすかすでもなく
たたみかけるのではなく
辛抱強く耳を傾けるしかない
それは誰に代わりもできないことなのだ

だからといって
聞いているふりをして
考えているふりをして
いつまでも歩みをとめていては
声は小さくなるばかりだ

それは心が満足したのではなく
耳を傾けなくなるにつれて
魂の動きが疎かになったに過ぎない

夢を追うことは覚悟ではない
夢を実現することが覚悟なのだ
夢が実現することを受け入れることが覚悟なのだ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?