見出し画像

【実体験】Tipsアフィリエイトで0→1を達成した方法【特典なし・ベタ褒めなし】

「Tipsアフィリエイト頑張ってるけど全然売れない! 」
「もっと報酬発生すると思ったのに……」

いまアツい市場として注目されている情報販売プラットフォーム『Tips』。

空前絶後のアフィリエイトブームが到来しているので、すでに教材を購入・紹介してみた人も多いのではないでしょうか?

とはいえ、雑なレビューで紹介したところで、インフルエンサーでなければなかなか買ってもらえないのが現実です。

そこで本記事では実体験にもとづき、『Tipsアフィリエイトで0→1を達成した方法』について解説していきます。

実際に私が、

  • 特典なし

  • ベタ褒めレビューなし

  • 弱小アカウント(当時:Twitterフォロワー270人程度)

__で4件(2万円以上)報酬発生させた経験をもとにコツをお話しするので、これから0→1を目指したい人はぜひ参考にしてみてください!

実際にレビュー・紹介したTips

今回私がTwitterでレビュー・紹介したのは、以下のお二方のTipsです。

  • ぶんじろうさん

  • クロネコ屋さん

2つとも収入アップの0→1達成をうたっていて、コンセプト的には同系統といえるTipsですね。

いずれもリリース直後から人気ランキング上位に入っていました。

1つ目:「二浪底辺ニートでもできた真似するだけでも稼げる『0→1』金稼ぎの”教科書”」/ぶんじろう

ぶんじろうさんのTipsは、完全初心者が0→1を達成する方法を書いた教材。

  • 0→1達成のための稼ぎ方が10個以上あり

  • グレー~ブラック寄りの手法まで紹介

  • 王道的でホワイトな手法もあり

  • LINEでのアフターサポートあり

  • 累計売上1,000万円Over(本人談、実際に1,000部近く販売)

とにかく「完全初心者が0→1達成すること」に重きを置いていて、即金性が高い手法が集まっているのが印象的でした。

スクショ・画像付きで丁寧に紹介されていて、比較的再現しやすいのもポイントでしょう。

グレーな手法も載っているので、人におすすめしにくいのはネック。

とはいえ、思い切ってやれば確かにお金になりそうなアイデアも多いのは事実です。

「何でもいいから稼ぎたい」という人向けのTipsといえます。

私のレビューツイートはこちら▼

2つ目:「何も持たない凡人が0から月10万円をネットで稼ぐ方法」/クロネコ屋

クロネコ屋さんのTipsは完全初心者というより、0→1達成した人向けの内容です。

ざっくりと特徴をまとめると以下の通りで、「稼ぎ方そのもの」というより「稼ぐヒント・アイデア」が載っている教材でした。

  • 「0→1」より「1→2」の応用編

  • AIライティングはあくまで「たたき台作り」

  • 稼ぐヒントや考え方を知りたい人向け

  • クロネコ屋さんの思考を覗きたいファン向け

こちらのTipsを活かすには、「内容をかみ砕いて自分のケースに当てはめる力」が必要になります。

したがって、ビジネス完全初心者だと実践してもつまづくかも……。

十分Tipsの内容を活かせるのは、

  • 稼ぐ戦略・アイデアを知りたい人

  • 0→1達成していてさらに伸ばしたい人

__のどちらか、もしくはクロネコ屋さんの考え方が知りたいファンの人ですね。

このあたりのことは以下のレビューツイートにまとめたので、詳細が気になる人は参考にしてみてください!

Tipsアフィリエイトで0→1を達成した方法

今回私がTwitterでTipsアフィリエイトをするにあたり、意識的にやったこと・結果的によかったことは以下の通り。

  1. レビューは本音で書く

  2. 他人の勢い(権威性・祭り)に乗っかる

  3. 内容・ターゲットについて伝える

  4. リリース直後にレビューを書く

  5. 他の教材と比較する

それぞれのコツについて以下で解説していきます!

※実際にTipsアフィリエイトが成功したレビューツイート▼

コツ①:レビューは本音で書く

レビューについては、本音で書くことをおすすめします。

なぜなら、手放しでベタ褒めすると胡散臭さが出てしまい、結果的に余計売れなくなるから。
(稼げた実績が画像等で出せる場合は別)

自分の信用にもかかわるので、無理やり褒めるしかない場合、素直にほかのTipsを探しましょう。

たとえばクロネコ屋さんのTipsについて、私は以下の通り若干ネガティブな意見もレビューに載せています。

【結論】 完全0→1の人にはぶんじろうさんのTipsがおすすめ。

「0→1」より「1→2」の応用編
AIライティングはあくまで「たたき台作り」
稼ぐヒントや考え方を知りたい人向け
クロネコ屋さんの思考を覗きたいファン向け

もちろん無理に下げる必要はないので、心から気に入ったTipsに出会ったら正直に褒めてOK!
(当然ながら、本気でベタ褒めできるTipsが最高)

あくまでやりすぎなくらい絶賛する、もしくは「中身見てないな」と思われる書き方は避けよう、という意味です。

コツ②:他人の勢い(権威性・祭り)に乗っかる

私のようなフォロワー300人未満の弱小アカウントの場合、ただ単にTipsのレビューをツイートするだけではまず売れません。
(そもそも誰の目にも入らないため)

したがって、権威性や祭りなど、他人の勢いに乗っかることを意識しました。

今回のケースでは、以下のように盛り上がる条件がそろっていました。

  • ぶんじろうさん vs クロネコ屋さんのバトルが勃発

  • 沖ケイタさんなどインフルエンサーもレビュー祭りに参加

  • ぶんじろうさんのTipsが1,000部近く売れ、Tips自体に注目が集まる

  • そもそもクロネコ屋さんのフォロワーが多い(Twitter15万人以上)

これらに加えて、クロネコ屋さんのTipsのタイトルにある「月10万円」がトレンド入りする事態に。

この勢いがあったからこそ、レビューツイートのインプレッションは普段とけた違いに高くなりました。

自分がインフルエンサーでない場合、他人の勢いを利用しない手はありません。

コツ③:内容・ターゲットについて伝える

意外とやっていない人が多い印象でしたが、Tipsの内容・ターゲットについてはきちんとレビューに盛り込むべきでしょう。

とくに以下の点については触れることをおすすめします。

  • どんなことが学べるTipsなのか

  • おすすめできるポイントはどこなのか

  • 逆に注意点はどこなのか

  • どんな人に向いているのか

たとえば、

「有名なクロネコ屋さんのTipsだから神教材です! 」

__と宣伝したところで、誰も魅力を感じないはず。

買うとしたらクロネコ屋さんのファンだけですが、そんな人はもう本人/特典が豪華な人からTipsを購入しているでしょう。

購入者が一番知りたいのは、買って損しないかどうかについての生の声。

だからこそ、教材を一通り読んだ後は、自分なりの視点で良い点・悪い点をまとめてみてください!

コツ④:リリース直後にレビューを書く

少しでも多くの人に見てもらいたいなら、何としてでもリリース初日にレビューを書くのが重要です。

Tipsの販売者は、売り上げがアップしやすくなるので、レビューを見ると積極的にRTしてくれます。

だからライバルが少ないうちにレビューを書けば、販売者の目に入る可能性は高いはず。

ちなみに、今回レビューツイートをリリース直後に書いたところ、クロネコ屋さんからしっかりRTしてもらえました。

そもそも遅くなればなるほど、興味のある人はどんどんTipsを購入してしまって紹介する人がいなくなります。

レビュー内容はもちろんですが、スピード感にこだわるのも大事です!

コツ⑤:他の教材と比較する

これは今回だからやりやすかったことですが、複数の教材を比較したのもプラスに働いたはずです。

今回はぶんじろうさん vs クロネコ屋さんの構図ができ上がっていたので、私は2つのTipsを買って両方を比べました。

なぜなら、2つ紹介することで、以下のような効果があると考えたから。

  • エゴサに引っ掛かりやすくなる

  • 購入者は自分に合ったものを買えて満足

  • 2つの層におすすめできてターゲットが広がる

  • それぞれの販売者からRTしてもらえる可能性がある

さらに、2つのTipsを比較したことで、

  • 「○○な人にはこっちがおすすめ」

  • 「こういう面では○○のTipsが優秀」

といった踏み込んだ内容を書けるため、購入者の参考になる濃いレビューを書きやすかったです。

まとめ

今回は私の実体験から、『Tipsアフィリエイトで0→1を達成した方法』についてお話ししました。

実際に私がレビュー・紹介したTipsは以下の2つ。

▼ぶんじろうさんのTips:
まずは0→1を達成したい完全初心者の人向け

▼クロネコ屋さんのTips:
0→1達成済みで稼ぐ戦略を学びたい人向け

Tipsランキング上位の売れ筋教材かつリリース直後なので、すぐアフィリエイトに挑戦したいならおすすめ。
(※2023年5月7日時点)
(※徐々に値上げされるので、買う前に値段を要チェック)

また、0→1達成を経験して気付いたレビューのコツは以下の通りです。

  1. レビューは本音で書く

  2. 他人の勢い(権威性・祭り)に乗っかる

  3. 内容・ターゲットについて伝える

  4. リリース直後にレビューを書く

  5. 他の教材と比較する

これらのポイントを意識すれば、反応してもらいやすい・購入者が知りたい情報が書かれたレビューツイートになりやすいはず。

特典を付けられない・フォロワーもいないなら、こうしてレビュー自体を改善するのが一番の近道です。

「まったく売れない……」という人はぜひ参考にしてみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?