マガジンのカバー画像

LINEの生活

53
LINEの生活の記事まとめ!
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

LINEの生活#10 テンヌキ

「よし、じゃあ、お前には半分渡すから、ヨロシクぅ!」 そう言って「お」は、東の手に、明らかに二百枚を超えた量の広告を手渡した。 「ちょっ?は!?これ、明らかに二百枚超えてるよな!?」 東が手元の広告から目を離したときは...もうとっくに手遅れだった。 「あいつ、帰ったらドロップキック食らわせたる...」 と、東は半ば呆れたような顔で言った。 「と、言うことで、お前にドロップキックを食らわせまぁす☺️」 「ひえっ!?」 帰ってきてから東が最初に放った言葉がこれだった。 「良い

フォロワー200人記念!!!! LINEの生活#9 仲間集め 最速配信!!!!!!!!!

本編に行く前にまず一つ。 フォロワー200人ありがとう!!!!!!!!!!!! 始めた時から目指してたフォロワ−200人... ついに達成しましたね... では、今日はその記念として、LINEの生活#9 仲間集め 最速配信!!!!!!!!! 本編こちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 東は、「お」の家に着いた。中は普通の一軒家、と言う感じで、少し違和感があるのは、家具が全部絵文字だ、と言うことだ(まあしょうがないことだが)。 「なあ、『お』?

LINEの生活#8 絵文字工場

「絵文字工場」のドアが開いた。ここは二階建ての工場。一階が受付で、二階が工場だ。ここは、誰でも好きなように工場に入って絵文字を作って良いわけじゃなく、一年以上、「『ボス』の家来」という肩書きがないと入っては行けない仕組みになっている。 「お」が受付の前に歩いていく。受付は相変わらず清潔だ。受付にいる、「管」の文字が、「お」に言う。 「カードをお見せ願います」 「お」は持っていたカードを受付の目の前に持っていく。 「では、このカードが本物かどうか確かめます...多分本物でしょう

LINEの生活 #7 この世界の「ボス」③&蛇足かもしれませんがLINEの生活 #5、6おさらい

「この世界の総理大臣的な奴は、みんなから『ボス』と呼ばれている。その、『ボス』は、お前んとこの世界か、ここの『クニ』を治める、つまり、LINEの世界を治めるのが役目だ。主に、俺たちが作られるもととなる工場の管理や、食料の配給などが仕事だ。えーっとね、まれに、工場に事故が起こることがある。お前んとこの世界や、『クニ』でいう、停電とかだな。事故が起きたときは、文字や食料が作れないだろ?だから、人間の世界から、食料、緊急の時は人間を連れてきて、手作業で、そういう専門の文字が、LIN