マガジンのカバー画像

プーケットのタクシー屋の実践チャット英会話

17
そもそも英語もタイ語も話せない、プーケットのタクシー屋の私が、英語のみで海外からのお客様とチャットで会話をし受注、サポート業務までを実現できたノウハウや、実際に使っている英単語と…
運営しているクリエイター

#単語

お客様に”What?”は使っちゃダメ、ダメ!|チャット英会話

要は、”なに?⤴”って事なんですかね? 雰囲気的には西部警察風なのかな? お客様から予定していた時間と場所の変更依頼なんかあった時とか、キャンセルしたい!みたいなことで、メッセージの意味を理解できない時に聞き返す場合で What? ※なんだと?! っという印象になるらしいです。 じゃあ、どうするのよ? ってことで、私の場合 I'm Sorry?? にしています。 意味合い的には、”ごめんなさい、理解できません” 的なニュアンスだと思っていて、”?”を一個もしくは

advanceって、ちょっとカッコイイ会社の名前とか、商品の名前だと思ってました|チャット英会話

アドバンス... なんか見かけますよね? 英語なんだな~っとは、思ってましたが何に使うのか意味すら知りませんでした... まあ、それは重症患者なので、致し方ない事なのですが、英語のチャットオペレーションでは、結構、使いますし使える単語なんですね。 I recommended booking advance. ※事前予約をお勧めいたします。 これですよ。 アドバンスを最後に付けたら、大抵は”事前に”になって意味が通じちゃうんですね。 だから、なんでも”事前に連絡してほ