マガジンのカバー画像

弊社で使用している便利なWordpressのプラグイン

30
年間約6500件を受注している、プーケットのタクシー屋のWEBページで使用しているWordpressの便利なプラグインをご披露したいと思います。
運営しているクリエイター

#私の仕事

Knowledge Base for Documents and FAQs(ナレッジベース)|弊社で使用している便利なWordpressのプラグイン

イメージ的にはYahoo!ニュースのトップ画面みたいな感じですかね? WEBページで、カテゴリ分けされた内容を表示、検索できるようにしてくれるプラグインです。 設定は簡単ですので、特に悩むことも無いと思います。 弊社では、オペレーター専用WEBで使用していますね。 この手の仕組みって、弊社のようにオペレーター全員が在宅勤務の場合、社内WEBで使えるのでは?っと思い導入致しました。 勿論、無料なので。 こんな感じで使っています。ご参考までに。

Inline Google Spreadsheet Viewer|弊社で使用している便利なWordpressのプラグイン

もはや "神" です... 弊社では、GoogleカレンダーのデータをGAS(Google Apps Script)でダウンロードし、複数のスプレッドシートを連結させ、売り上げやら、なんやらの分析を自動計算させているので、その結果を社内WEBに表示させるのに大いに役立っています。 このプラグイン自体の設定は、ほぼ無いのですが、表示させるためのショートコードの工夫と、スプレッドシートの作り込みが面倒な所ではあります。 まあ、参考にできる解説サイトも豊富にあるので、時間さえか

Simple Membership(会員機能)|弊社で使用している便利なWordpressのプラグイン

要は会員制サイトを作れるプラグインです。 WEBへアクセスした方は、ログイン、パスワードの入力が必要になります。 弊社では、オペレーター用サイトの構築に使用しています。 登録者の権限設定は勿論、記事、ページ毎に誰が閲覧可能か?という設定もできます。 勿論、無料プラグインです。 Simple MembershipのWEBページへ 弊社では、基本給+歩合+ボーナスのような、給与体系を導入しているので、オペレーター個人毎のページを作成し、月の勤務時間、受注数、給与等の情報

Calculated Fields Form(計算機能)|弊社で使用している便利なWordpressのプラグイン

WEBに計算機能を追加してくれるプラグインなのですが、”これ、いつ使うの?” っという疑問はごもっとも。 弊社の場合、社員は全員リモートワークなので、社員用WEBページを作り必要な情報等を共有しています。 チャットオペレーターの業務の中に、料金を提示するという事がありますが、その際、人数とか車種とか時間等で料金を計算する場面もあるため、予め、WEBの中に料金計算機能を追加いたしました。 設定はちょっと面倒に感じるかもしれませんが、出来てしまえば感動モノ! 業務を楽にし

Shortcodes Ultimate(機能追加)|弊社で使用している便利なWordpressのプラグイン

WEBページの中のパーツとして、タブとかアコーディオンとか表とかを追加できる便利屋さんプラグインです。 特に弊社の場合、アコーディオンは効果的で、いわゆる "よくある質問” をサクっと作ることができました。 この "よくある質問” は、お問い合わせによるオペレーター達の負荷を軽減するにも役立ちますし、弊社としてのおススメをお伝えする手段としても、非常に効果的でした。 例えば、タクシー会社と思い、弊社のWEBページを訪れて見たところ、 "よくある質問” で、"ピピ島に行っ

Popup Maker(ポップアップ)|弊社で使用している便利なWordpressのプラグイン

WEBページ開くと、いきなりバババーンみたいなウィンドウを表示するあれです。 Cookieの設定もあって、同じ端末からのアクセスに対し毎回表示するか?とか、24時間過ぎて、またアクセスしてきた場合は表示する等の事もできますし、デザインなんかもイジれます。 最新情報をお知らせする等に使用されているケースが多いと思いますが、弊社の場合は、トリップアドバイザーのトラベラーチョイス2020に選ばれました!みたいなモノを最初に表示するようにしました。 まあ、あまりクドく無い方が良

Pz Link Card(リンク)|弊社で使用している便利なWordpressのプラグイン

Blog、Twitter、Instagram等、リンク先の表示をカード形式で表示できるので、弊社の場合、お客様が書いてくださった記事へのリンクとして使用しています。(ご利用いただいたお客様の声みたいな) Pz-LinkCardのWEBページへ まあ、どなたがBlogを書いてくれたか?を知るのに、我々も書いてくれたことを知るために、いわゆるエゴサをするわけですが、以下のようなWEBツールを提供しているサイトなんかも結構利用しました。 Ritlweb ブログ検索のWEBペー

Wordpressと無数のPluginが、なんで無料なのか?を心配しつつも、弊社のサイトもすべて無料で作ったんだよね...

事業をされてる方と、個人事業主、個人の活動なんかをされてる方でWEBをお持ちの方も多いと思います。 私も会社を立ち上げた時にWEBを作成し、ランディングページにGoogle広告を出し集客してきましたが、改めて何で無料だったんだろう?って思ってしまいました。 そもそも良くわからんままWEBを立ち上げましたが、あれもしたい、これもしたいっと、WEBの表現を常に変えていく過程で、だんだんとPluginにも詳しくなっていき、テーマなんかもいろいろいじって、有料のものは使わずとも、