見出し画像

家事のライフハック…といえるのか微妙なやつ

おはようございます。
つーです。

家事はお好きですか?
私は好きとも嫌いとも思ったことがありません。たまに面倒くさいな、とか今日はガンガンやるぞ!という日がありますがそこに好きとか嫌いとかっていう感情はないです。
人として最低限、生活する上で不便はない方に越したことがないのでやる。ただそれだけです。

私は子供から言わせると引くほどの「コツコツ努力」が苦じゃない人間なのだそうです。
例えばモンハンも天鱗が出るまで何度でもトライすることはそれほど苦に感じたことはありません。マイクラもサバイバルモード(ピースフル)で行うのですが、さまざまな原木や石はチェスト一杯になったら「あーまぁまぁ溜まったな」という感じ。
クリエイティブモードは興味が持てないままです。今はまだ。
私にとってマイクラはほぼ「あつ森」的な存在なので。いろんな場所にスポーンして少しずつ開拓して、何かを見つけて育てて…っていうのが楽しいんですよね。
だったら「あつ森やれや!と」言われる前に先手を打ちます。
私の独断と偏見によるグラフィックの好み。
ただそれだけです。
あつ森の細やかな可愛らしい世界観も素敵だなというのは理解します。
しかし私はレゴブロックのようにシンプルなマイクラの方が想像力をかきたてられるのです。
いつか、死ぬまでに熱帯魚3587種をコンプリートしたアクアリウムを作るのが夢です。
ちな私の推し熱帯魚はワタアメベタちゃんです。
かわいい。
ちなみに多分大多数の方がご存知かと思いますが繁殖させすぎた大量のウーパールーパーは海に放ってはいけません。
私は過去のワールドで地獄を見ました。
海面いっぱいに広がる魚の死骸と骨。
まさに地獄絵図。
可愛い顔してとんでもねえやつでした。
今でもちょっとトラウマです。

さて本題に戻りましょう。
これをライフハックと言えるのかどうかは怪しいということだけは念押しいたします。
ただ、このnoteを読んでくださったどなたかのマインドが少しでも楽になれば嬉しいなと思います。
まずどうしてもやる気が出ない日は好きなゲームのOPかニチアサアニメのOPを聴くところから始めます。私の推しは「DANZEN!ふたりはプリキュア!」と「海賊戦隊ゴーカイジャー」、「モンスターハンターのテーマ」です。
するとどういった効果があるのでしょうか。
まず家事は「クエスト」になります。
料理はメニューによって異なるスキルを発動します。心が折れそうな時は栄養よりも甘み!ですとか体が少し調子が悪く感じたら野菜たっぷりの消化にいいスープを作るなど。
また肉や魚を上手に焼けました!ができた時の喜びとHPの回復量は言うまでもありませんね。

そして食事で得たスキルを解放して敵と戦うのです。
家中の「チラカーリー」や「ホコーリー」「コノカピカピシタナニカハナンナン」「ミズアッカ」などと死闘を繰り広げつつお皿を洗う、次のメニューを考える、スーパーで買い物した食材の大荷物を無事に家まで運搬し、下拵えして冷凍庫に放り込む、パンをこねたりとミッションを如何に効率的にクリアして報酬(私の場合はまったりとコーヒーを飲みつつお菓子ボリボリしつつマイクラやる)を多く勝ち取るか。
短時間で「オットー」や「コドーモー」の満足度ゲージを可能な限り高めて、さらに追加報酬(チョコ山サク次郎)を勝ち取るか。
毎日が大冒険です。


では、これからまた私はクエストに出かけます。
今日の一番の強敵は購入品運搬クエストと「コドーモーが遊んで帰ってくる時間は不定期だが出来立ての飯を準備してやんよ」という満足度ゲージボーナス獲得クエストです。

それではまた。
つーでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?