見出し画像

情報コンテンツ販売で稼ぐために必要な8ステップ【収益化のコツ教えます】

こんにちは。ペンライトです。

今回は、情報コンテンツ販売に関する話をします。

私のTwitterを見ていただいた方から以下のような質問(DM)をいただきました。

「情報コンテンツ販売(情報商材販売)を副業にしたいのですが、何から始めたら良いのかわかりません。。販売する商品はもう決まっていて、過去に実践したアフィリエイトの手法を自分なりに再構成したものを売りたいのですが・・・情報商材を販売する手順を教えていただけないでしょうか?」

この質問に対して、個別には返信をしたのですが、同じ悩みを抱えている人のために回答をシェアしたいと思います。

・副業で情報コンテンツ販売を始めたいけど、何をどうやったら良いかわからない…

そんな人はぜひ、この記事の内容を参考にしてみてください。

それでは、詳しく解説していきます。

【STEP1】どんな情報コンテンツを販売するのかを決める

どんな情報コンテンツを販売するのかを決める

まずは、どんな情報コンテンツを販売するのか決めましょう。

今回、質問をいただいた方は、販売する商品が既に決まっているようですが、もしも、あなたが、まだ何を販売すれば良いか迷っているのなら、、、

現状で、あなたが持っている、

・趣味
・仕事
・悩み

などに関する情報の中で、他の誰かにとって役に立ちそうな情報はないか「情報の棚卸し」をしてみてください。

あなた自身は”当たり前の情報”だと思っていても、他の人にとっては”貴重な知識”ということもあります。

一点、アドバイスをすると、、、

・稼ぐ系の情報(アフィリエイト、FXなど)
・悩みを解決できる情報(コンプレックスの解決)
・恋愛系の情報(モテる方法、ナンパテクニックなど)

最も売れやすいのは、上記いずれかの情報であることを、覚えておいてください。もしも、上記のいずれかに該当する情報・知識があるのなら、いますぐ、情報コンテンツ販売を始めましょう。

しかし、上記のような売れやすいジャンルに関する情報を持っていなくても、

「売れるための戦略」

をしっかり実践することで、商品が売れる可能性は十分にあるので、そこは心配しないでくださいね。

その戦略はこの後の章で説明します。

【STEP2】情報コンテンツを作成する

情報コンテンツを作成する

どんな情報コンテンツを販売するのか?が決まったら、その「情報・知識」をコンテンツ化していきましょう。

コンテンツ化といっても何も難しいことはなく、あなたの情報や知識が相手に伝わる形式であれば何でもOK。

・PDF
・音声
・動画

どんな形式でも問題ありません。

最近は動画形式も増えてきましたが、初心者の方であれば、PDF形式が最も作成しやすいと思います。

パソコンの「メモ」や「ワード」にあなたが伝えたい情報を書き出して、PDF形式で保存するだけです。

もしも、作成方法に悩む場合は、他の人が作成した情報コンテンツを参考にすると良いです。

例えば、最も有名な無料レポート配布スタンドである

メルぞう

ここから、無料の情報コンテンツをダウンロードできます。ダウンロードランキング上位の”有料級レポート”の構成を真似して、作成するのがオススメです。

【STEP3】有料版と無料版に分けるのがオススメ

有料版と無料版に分けるのがオススメ

このステップは、先ほど説明したコンテンツ作成の補足になりますが、超重要なステップでもあります。

コンテンツを作成する際に、

「無料版」「有料版」

どちらも作成するようにしてください。

詳細は後のステップで出てきますが、

「無料版で評価をためて、有料版で収益化をする」

という戦略を実践していきます。間違いなくその方が格段に売れやすくなるので、ぜひ、無料版と有料版を分けて作成しましょう。

もしかすると、無料版と有料版をどのように分けるか悩むかもしれませんが、、、

【分け方①】
・無料版→ノウハウの大枠のみ伝える
・有料版→ノウハウの細部まで事細かく伝える

【分け方②】
・無料版→最低限の結果が出るところまで伝える
・有料版→さらに結果を出す方法を伝える

上記のような分け方を検討してみてください。ただし、あくまでもこれは一例なので、他にもいろんな分け方はあります。

ここで注意していただきたいのが、

「無料版でも一定の成果は出るようにすること」

これは必ず守るようにしましょう。無料の商品でも、きちんとした結果が出ることによって、有料の商品がより一層購入されやすくなりますので。

【STEP4】情報コンテンツの販売方法や価格などを決める

情報コンテンツの販売方法や価格などを決める

「無料版」「有料版」の商品が作成できたら、

・タイトル(商品名)
・商品の画像
・商品の価格
・商品販売ページの文章

を決めていきます。正直、ここが最大の山場です。

全てを決めるまでに時間はかかるかもしれませんが、あなたがここで行うことは、

「インターネットで収益あげるための仕組みづくり」

であり、

「ネット上に資産を構築する作業」

と言っても過言ではありません。実践する価値は必ずあるので、ぜひ、少しずつでも前に進んでもらえればと思います。

上記であげたそれぞれの項目、

・タイトル(商品名)
・商品の画像
・商品の価格
・商品販売ページの文章

に関しては、

「売り上げアップに必要な法則と戦略」

に基づいて決めていきます。

これについては、説明すると非常に長くなってしまうので、私が運営しているブログ↓↓

ネットビジネス初心者が情報商材をゼロから作成する方法

を、よかったら参考にしてみてください。

「売り上げアップに必要な法則と戦略」に関して、かなり詳しく解説していますので、オススメです。

【STEP5】情報コンテンツを無料で販売する

情報コンテンツを無料で販売する

ここまでくれば、情報コンテンツを販売する準備は全て整いました。あとは「スキル販売サイト」にコンテンツを出品する流れになります。

ここで注意するのは、

①無料で出品できるサイトで情報コンテンツを販売すること
②無料版(お試し版)と有料版の両方を販売すること

①無料で出品できるサイトで情報コンテンツを販売すること

については、単純な話で、実績がないうちから費用をかける必要はありません。

月額費用などの固定費がかかるサイトではなく、商品が売れた時にだけ「販売手数料」のみが引かれるサイトで販売するようにしましょう。

無料で出品できる有名なサイトとして、

・ヤフオク
・ココナラ
・スキルクラウド
・スキマ
・タイムチケット

があります。登録するだけでも損はないので、ぜひ、登録しておいてください。

そして、

②無料版(お試し版)と有料版の両方を販売すること

この戦略をとることで、売り上げを格段に伸ばすことができるようになります。なので、くどいようですが、必ず無料版(お試し版)と有料版の両方を販売するようにしてください。

ちなみに、上記で紹介したサイトの中で、

・スキルクラウド

だけは、登録開始から1か月間のみ、無料で商品を販売することができます。そのため、スキルクラウドでは「無料出品(お試し出品)」を必ず行うようにしてください。

また、無料出品とまではいかないですが、ヤフオクなら100円などの最小価格で出品することできます。

そのため、

・ヤフオク
・スキルクラウド

の2サイトからは最小価格もしくは無料で商品を出品するようにしましょう。もちろん、無料版とは別に有料版も同時に出品するようにしてくださいね。

その他の3サイト(ココナラ、スキマ、タイムチケット)については、最低出品価格が500円もしくは1000円以上となるので、有料板のみ販売することになります。

【STEP6】無料版で評価(レビュー)を溜める

無料版で評価(レビュー)を溜める

おそらく最初のうちは、有料商品で売り上げをあげるのは難しいはずです。

なぜなら、お客さんが商品購入の際に参考にするのは、

・第三者からの評価

であるからです。残念ながら、全く評価がついていない出品者の商品を、有料で購入する人はほとんどいません。

そのため、あなたが最初にやるべきことは、無料版の商品をたくさん販売して「評価(レビュー)」をできるだけ多く集めること。

評価数が5〜10以上になってくると、有料版商品もポツポツ売れ始めます。それまでは我慢です。

まず、無料(もしくは最低価格)で商品を出品している、

・スキルクラウド
・ヤフオク

から無料版の商品が売れ始め、購入者からの評価(レビュー)が集まりだします。そして、スキルクラウドとヤフオク両サイトの有料版商品が徐々に売れ始めます。

「無料版の商品で信頼と評価を獲得して、有料板の商品で収益化する」

この流れを意識するようにしましょう。

【STEP7】Twitterアカウントを運用する

Twitterアカウントを運用する

紹介した5つのスキル販売サイトへ商品を出品することで、ある程度の集客はできますが、販売サイト以外の集客経路も構築しておいたほうが絶対にいいです。

オススメはSNSを運用すること。そして、SNSの中でも、初心者が最も実践しやすいのがTwitterです。

Twitterのアカウントを作る時は

・アカウント名
・アカウント画像
・プロフィール文章

は、スキル販売サイトと一致するようにしましょう。

そして、あなたからフォロー申請を行って、フォロワーを徐々に増やしていくようにしてください。

ただ、闇雲にフォロワーを増やしても意味がないので、あなたが販売する情報コンテンツに興味を持ちそうな属性の人たちに対して、1日に20人を目安にフォローの申請を送るようにしてください。

アカウント開設当初。フォロワーが少ないうちから、1日に何十人、何百人もフォローすると、アカウントが凍結される恐れがあるので、最初のうちは、1日に20人を目安にフォローしてくださいね。

これを毎日繰り返していくことで、フォロワー数も徐々に増えてきます。

それと、ここが重要なのですが、あなたのTwitterアカウントの

・プロフィール
・固定ツイート

両方に、スキルクラウドかヤフオクに出品している商品の”無料版販売ページ”へのリンクを貼るようにしてください。

また、固定ツイート内には、無料版コンテンツの内容に関連する、いくつかのハッシュタグも入れておいてください。ハッシュタグで検索したユーザーがあなたの固定ツイートを発見できるようにするためです。

こうすることで、Twitterに訪問した人が、プロフィールもしくは固定ツイートを経由して、あなたの商品販売ページに訪問できるような導線をつくることができます。

以上がTwitterを使った最低限の集客方法です。

これと同時に、定期的に「ツイート」も行ったほうが良いですが、慣れないうちは結構な労力がかかるので、最初のうちは上記で説明したところまでで止めておいたほうが良いかもしれません。

まずは、販売と集客の仕組みを完成させてしまうことに全力を注ぎましょう。

【STEP8】他のサイトともリンクさせて横展開をしていく

他のサイトともリンクさせて横展開をしていく

スキルクラウドとヤフオクで、ある程度の評価が集まり、有料版の商品が売れるようになってきたら、次は、他の3サイト(ココナラ、スキマ、タイムチケット)でも商品が売れるように、サイト同士をリンクさせます。

では、具体的に何をするのか?

ヤフオク → ココナラ、スキマ、タイムチケット
スキルクラウド → ココナラ、スキマ、タイムチケット

という形で、リンクを貼ります。

ヤフオクスキルクラウド

・プロフィールページ
・商品販売ページ

に「他のサイトでも同じ商品を販売しています」という趣旨のメッセージを記載して、ココナラ、スキマ、タイムチケットそれぞれの商品販売ページへのリンク(URL)を載せます。

こうして、見込み客を他のサイトへ誘導し、ヤフオクとスキルクラウド以外からも商品が売れるようにしていきます。

2つのサイトだけから売れるよりも、5サイト全てから売れる方が、全体的な売り上げもアップしますからね。

ただし、、、

5サイトとも販売価格が一緒だと、わざわざ他のサイトへ訪れる意味がありません。なので、ヤフオクとスキルクラウド以外の3サイトについては、有料版の商品価格を少し下げておくのがコツとなります。

あなたが設定した商品価格にもよりますが、5サイト全てから売れるようになれば、月5万円程度は余裕で稼げるようになるはず。

そして、5サイトから商品が売れるようになったら、新しい商品を作成して、ラインナップを増やすことで、さらなる収益増加も見込めます。

「情報コンテンツ販売で稼ぐために必要な8ステップ」

ぜひ、参考にしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?