人鳥印の珍デッキ ~《スクラップ・カウンター》編~
はじめに
《スクラップ・カウンター》というカードがあります。
カテゴリ専用カウンター罠などでは断じて無く、相手の攻撃に対して守備力を上げて反射ダメージで反撃だ!という微笑ましいカードです。
このカードの残念なところは見た目以上に色々あるのですが長くなるので割愛し、ちょっとしたオモシロコンボを紹介していきたいと思います。
必殺コンボのつくりかた
カウンターは基本的に相手の攻撃に反撃するデザインで作られたと思われるカードであり、普通に考えると相手依存が強く発動さえ難しいように見えます。
しかしテキストをよく見てもらうと分かる通りに、実は相手のスクラップに攻撃した際にも発動する事ができます。
とは言えこれだけでは相手にプレゼントしたモンスターを強化しているだけであり、二重に損でしかありません。
なので攻撃するモンスターを《FNo.0 未来皇ホープ》にして、そのまま強化されたスクラップを貰ってしまいましょう。
ただ、貰ったところで守備力が高いだけの守備表示。
このままではバトルフェイズ終了とともに自壊してしまいます。
ならば《EMヒックリカエル》の力を借り、守備2000アップをそのまま攻撃アップに転化して攻めていきましょう。
しかしそれでも「スクラップは基本的に守備より攻撃の方が高いので、守備を2000強化しても結局攻撃を1000強化した程度の数値でしかない」というのが気になります。
攻撃力の方が守備力より大幅に高いモンスターを避ける……ならばいっそ「攻守ともに低い」モンスターを使い、そのモンスター効果で個性を出していきましょう。
幸いスクラップには低ステータスのダイレクトアタッカー、《スクラップ・ワーム》が存在します。
しかしワームでダイレクトアタックと言っても、守備力100に2000を足して1度殴っただけでは流石に微妙……。
せっかくなので直接攻撃で仕留めきる気分で行きたいところですね。
レベル2モンスターなので《スプライト・ガンマ・バースト》で大幅な強化ができ、さらに《ミセス・レディエント》による強化も重ねると100+2000+1400+500=4000打点。
《閃光の双剣-トライス》で2連撃すれば、耐性モンスターも無視して相手のライフをジャストに削り取れます。
さて、コンボパーツはこれで十分でしょう。
えーと、ワームを送り付けてカウンターをセット、未来皇とヒックリカエルとミセスレディエントを用意しつつトライスとガンマバーストを……?
ワァ!誰がどう見ても明らかにワームの連撃を使わなくても勝てる!!
ダメなコンボのダメなとこ
というわけで、「防御カードである《スクラップ・カウンター》のステータス上昇を攻撃力に転化してワンキルしたら面白いのではないか?」という思い付きを実行してみたら、必須パーツが多すぎてヤバいことになったという一発ネタでした。
上のスクショを見てもらうと分かる通り、EXデッキも15枚使い果たしています。
もっと言うと、ラプター+ファクトリーなど(サーチャーに触れる手段)の2枚初動かつ、先攻1ターン目を準備に費やし、敵に盤面を荒らされずにターンが返ってくる前提なのでだいぶ机上論です。
(一応サーチャー込み展開の場合は3妨害を用意できるのでソロモードなのでは十分に成立し、サーチャー関連が無くても妨害の質を落とすことでコンボ自体は行えます)
たぶん誰もやらないと思いますが、大まかに言うとリサイクラー展開でリイヴからジーランまで使ってケルビーニとデスキャスターで悪魔嬢リリスを確保してカウンターの用意、ブレイバードラゴンを妨害兼パーツ集めに使うのが1ターン目。
タリホーでデンプシー焔聖騎士挟んで装備を回収しながら未来皇を立て、スプライト3種をフル動員してレベル2のコンボパーツをかき集めるのが2ターン目です。
何よりこのコンボの駄目なところは、罠や装備のサーチ・回収をする段階で《団結の力》を持って来れば同じ動きで明らかに高い攻撃力を得られる点です。
(団結は守備力もキッチリ上がるため、ヒックリカエルと組み合わせたコンボにおいてさえ勝る点がない)
さらにさらに、ワームのダイレクトアタック効果で相手のモンスターを無視してライフを削る点がアピールポイントであるかのように言っていましたが、
・1ターン目に築いた盤面が崩されない=相手の展開がうまく行かない
・そこから2ターン目の展開に当たってワイバーンやリイヴによる除去が飛ぶ
と言った前提であるため、このコンボを遂行出来ている以上相手の盤面にカードが残っていることは考えづらく、ダイレクトアタックである利点がほぼありません。
さらに送り付けを経由しているため、耐性盤面を抜けて相手ライフを削るなら《スクラップ・ゴブリン》を使う方が明らかにスマートであり、戦術上の利点は何も無いと言い切ってしまっても良いでしょう。
あくまで、「相手からの攻撃に対して守備力を強化する」カードを「自分の攻撃力に転化してワンキルする」のが面白いというコンボでしかないのです。
おわり
いやネ、私ももうちょっとマシな活用を考えようとしたんですよ。
でもまず大前提として「戦闘でしか使えない罠」というのが活用しにくく、さらに「攻撃宣言時」ではないので《白銀の城の魔神像》サポートも受けられず、上昇したステータスは破壊を耐えてもバトルフェイズ中のみの裁定(MDテキストでは明記)、さらに守備力は攻撃力と違って変動幅を参照する効果が存在しない……
まぁ、無理です。
「面白い挙動と共にワンキルする」のが精いっぱいだと思います。
なんなら変なことをせずにデザイン通り「相手の攻撃を耐えて次ターン用のサルベージを狙う」とかやってる方がまだ有効活用できてると思います。
やはり腐っても展開札であるオイルゾーンやポンコツどころか、一応は除去札であるクラッシュと比べてもなお、戦闘の補助札でしかないカウンターは一段階扱いが難しいですね……。
そんな感じでカウンターの話はここまで。
最近《新世壊》サーチのURパーツをなにかのついでに引いていたことに気付きちょっとワクワクしている人鳥さんがお送りしました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?