見出し画像

6.2を勢いで振り返るnote

ただただ勢いで書いた。6.2実装からもう4ヶ月からいって早くないですか。

パンデモニウム煉獄零式

 今回も固定を組んでの挑戦。メンバーはほぼ辺獄、絶アルテマのメンバー。今回から合流した方も以前絶アレキで固定を組んでいた方だったため、全員お知り合いでの状態からスタート。超気楽だった。

 都合上、当固定は毎日活動!、とはいかず週3程度の活動だったので踏破目標を1か月半で設定していたが、残念ながら達成できなかった。辺獄に比べると煉獄は様々な点でかなり難しくなっているのもあるが、個人の反省点は情報収集をあまり出来ていなかったり、苦手ギミックのフォロー不足などかなと。ギミック処理の図解など作るツールがあるので手を出してみるかな。ただそこまでやると自分がオーバーフローしちゃいそうだからどうするか。今後検討。

 BHとしては楽しかったが、単体ヒール系を投げるのが下手っぴで相方ヒラに負担かけすぎてないか終始不安がってた。全体ヒールは上手だけど単体にヒールを投げるのが下手と、最初の絶アレキ固定の上手いヒラさんに指摘されてずっとそのままなので、そろそろ克服しないといけないのも反省点。

 6.4の最後のパンデモ零式については、今のところ3つの選択肢で迷っている状態。

  1. 約1か月固定として続けてきた固定を完全に解散してしまって早期固定(初週レベル)に入ってアチブ履歴を作りにいく

  2. 現在かこの先に募集している新規レイドレース募集に入る(6.3から活動あるみたい。かなり気になっている

  3. パンデモ編終わるまでは現在の1か月スタイルを貫く

 1番の選択肢が出てきた理由は6.3絶の絶オメガ検証戦の固定探しが理由。

 自分の経歴をざっくり書くと、零式は基本1か月くらい、絶は竜詩パッチ内、テマとアレキは緩和。そして今回の絶オメガ検証戦の自分の希望がBH枠で1か月クリア。周回数は3回くらい。

 これで探し始めて様々な固定募集に応募したのだが、そこそこの数が面接すらいかずに落ちた。
 
BH枠というのもあり何個か落ちる覚悟はしていたのだが想定以上で結構応えた。応募の段階でも煉獄を2週以内にクリアした人からじゃないとできないものも多く、早期の壁の高さを思い知らされたのもある。これを書いてる時点で採用してもらえたのは幸運だと思う(現時点で周りほぼ煉獄2週目以内メンバー)

 以上のことから、絶早期は零式も早期でなければならないと思ったが故の選択肢。現在の固定はみんなの仕事などの都合上どうしても早期は難しい。
 ただ、6.5は絶がないため、「そこまで焦らなくていいのでは?」というのもある。

 2の選択肢は単純に募集を見かけたから。そこに参加するだけでいつかの目標である"レイドレース参加"がそのままクリアできる。実績を積んでから、と思っていたが、自分が見た募集は最初は実力不問と書かれているのも大きい。こちらもかなり迷っている。

 3の選択肢がある理由は言わせないでよ恥ずかしい。
※ここらへんの情報はざ~~~っくり固定メンバーにお話し済み。2は言ってないかも

 何人かとは個人的にお話しして、自分の仕事やメンタルや絶やらを鑑みて6.4零式はどうなるか決めるかなー。正直メンタル。


絶アレキサンダーリターンズ

 1回目は断絶前で解散、2回目は始動4ヶ月でクリア、そして迎えた3回目絶アレキサンダー固定。今回は1回目固定で解散したときのメンバー二人(ST未、D4は別固定で済)を含めた固定での挑戦。てか全員煉獄零式メンバーで挑戦。みんなノリいいっすね。

 構成は暗ナ占賢忍竜詩召

 ナイトさんがずっとクリアしたいと言っていたのと、自分も初固定で一緒だった方が二人といつかクリアしたいと思っていたのでドッキドキしながらの活動だった。
 自分は5.4から約8か月ほど学者で絶アレキをやっていた時期があったので「学者は嫌だ!」とわめきながら賢者になった。なんとかして別ロールやろうとしたが、メンバー全員「ヒーラーは嫌だ」って譲ってくれなかった。ケチ。

 結果をいうと、クリアまでの活動時間は1か月くらいで活動時間が10日ほど、25時間くらいでクリアした。零式消化しながらの攻略にしてはまずますだと思う。
 ただ未来確定βを超えた初回でそのままクリアしちゃったもんだから占が「突然クリアせんでや!なんかこう感動の準備が...」って怒ってた。わかる。

 攻略は3体フェーズがちょこっと時間かかったくらいであとは全部スムーズだったと思う。最初のサイコロも2日目序盤で越えたし、2体フェーズも3日目途中で越えたし。4人済がいるのも大きいとは思うけど。DPS、ヒールチェックも5.X時代ほど凶悪じゃなかったのも救い。

 賢者は思った以上にバカつよ。パンハイマとホーリズム、そしてタウロコレ、走りながらバリアをばらまける。そしてバカ火力。正直舐めてました。あなたに足りないのは疾風怒濤だけです。
 イカロス使う場面は時空潜航のマーチのAoE捨てた後の移動くらいしかなかった。

 あまりに早すぎる攻略ペースにみんな詰め込みすぎになっているっぽかったので12月中間に1週間の休み、いろいろなと年末年始で長期休みを独断で取ったが、果たしてこれが良かったのかがわからない。年末年始の方は長すぎたかなって思ったが自分がとある事情で年始に病院へ運ばれているから個人的には救われたかも。
 ただ「年始にFFやってる人そんないないでしょ」って思ってたら意外とメンバーインしてたっぽい。やっぱ判断ミスかも。懺悔します。

 固定主としての反省点はいろいろありましたが、皆様お疲れさまでした。  
 特にナイトさんと召喚さんとクリアできたのは感慨深く、自分のレイド生活に一つの区切りをつけれました。ずっと心残りだったんです!残り数周消化ありますがよろしくお願いします。

6.3にむけて

 現状は絶オメガしか予定は立てていないが、現在の絶オメガ固定はあまり周回する予定はないとのことなので、スムーズにいけば最長でも2か月で解散という感じになりそう?
 そうなった場合は絶バハに行こうかなと模索中。なる...かな...。

 新アライランスは唯一見ているVの方が主催の初見ptイベントに"タンク"で突っ込んでみた。参加は確定っぽい。Bに選ばれたら大変なことになりそう。いろんな意味で。楽しみです。

 絶オメガ武器は楽しみだけど学本取らない可能性高い。取るならやはり侍、ガンブレ武器でしょう。果たしてそれが許されるのか。圧に負けて学本でSSを取ることになるのか、てかそもそも武器をとれるのか、乞うご期待。


 以上、6.2の出来事を勢いで書くnoteでした。
 今回は高難易度コンテンツ系しか書くことなかった。ストーリーはアルフィノが出てこなくて寂しかったよ。だから6.3ストーリーとても楽しみです。 
 事件屋は第一世界で自機キャラがすごい動いていたのがと~~~~~~~~~~~ってもよかったそこが最高だった。そこだけで10回は見返した。

以上、ではまた絶オメガクリアできたらその時の振り返り勢いnoteで。

Peltata











..............




























てか、これ書いてる時点(1/6)で絶オメガ実装残り2週間半ってマジ?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?