見出し画像

リーダーって何だろう?

先日、子供に愚痴られたんですよ。
どうやら子供の推してるグループ(仮にAグループとします)が最近上手く行ってないように見えるというのです。
あまり詳細を書いてしまうとグループが分かってしまうので、かなり大まかに説明しますが、リーダーがワンマンすぎるのか、リーダーの意見が色濃く反映された作品がこのところ続いていると。しかもそのリーダーがどうもセンスがないらしく、全体的にダサいものに仕上がってるように思えるんだとか。メンバーのポテンシャルは高いのに非常にもったいない…というのが子供の意見でした。
そのAグループのリーダーは最年長の為、ひょっとしたら他メンバーも言い返せない(意見が言いにくい状況なのかも)と心配している次第。
なるほどなぁ…。
そういう事ってAグループに限らず、いろんなところで起こる事案ですよね。

ようは「リーダーの資質ってなんぞや?」と言うことなんだと思うけど、大抵の場合は「意見や人をまとめられる人」とか答える人が多いんじゃないかな。

それは多分間違ってない。

ただ、そのまとめ方にも色々あるって事なんだろうなと。

よくあるパターンは、リーダーシップを発揮してみんなの先頭を走る人。
Aグループの場合、多分このパターン。
確かに年齢を重ねてる方が人生経験は豊富だとは思うんですけど、だからといってみんなをまとめ上げる力があるのかと言うと、少し違うみたいで。
子供は、このリーダーではなく、別の人がリーダーの方が良いと言っていて、その人は、先頭を走っていくタイプではないんだけど、メンバーからの信頼が厚く、何かあると皆その人に相談するんだとか。

そこで、私の推してるグループ(仮にBグループとします)の話になり、Bグループみたいな感じが良かったな〜と言われたんです。

私の推してるBグループは、最年長が2人います。
その一人がリーダーをしてるのですが、一番年上の人は実はリーダーではありません。次に年上の人がリーダーをしています。
リーダーの決め方はメンバーみんなで投票した上で、更に話し合い重ね、リーダーが決まりました(これは動画になって誰でも見られるようになってます)。
ただこのリーダー、先頭を走るタイプではなく、みんなの背中を押しながら一緒に走るタイプで、メンバーからの信頼も厚く、リーダーもみんなの事をよく見ていてるし気配りも抜かりない…いわゆるママタイプ。
ではもう一人の最年長はというと、普段は割とおちゃらけてるんだけど何かあるとメンバーにビシッと喝を入れるパパタイプ。
ようは、リーダーは一人決まってはいるけれど、この2人を主軸にグループが成り立ってると言っても過言ではない(と思ってる)。
メンバーの一人が、リーダーを各メンバーを繋げる『核』、もう一人を『大黒柱』と表現してたけど、まさにそれ。
子供は自分の推しグループもそうなって欲しいらしい。
なるほどね…。
だけど、このパパママ方式って、基本パパとママの相性が良くないと無理だと思うし、それぞれがメンバーに信頼や信用をされてる必要があったりもする。
メンバーの中には先頭を走る背中を追いかけたいタイプの人も居るだろうしね。
だけどそれがもし今からでもAグループで出来れば、それはそれで面白いかもしれない。
ただそれは今のリーダーがそれに気付けるかどうかが鍵になるから…多分無理じゃないかな。
一旦リーダーと決まったものを変更するって、なかなかできる事ではないしね。

だけど、リーダーって本当に大事だと個人的には思っていて、なんでかって言うと、リーダーでそのグループの色って決まると思ってるから。
もちろん他のメンバーの個性だったり特色とかも絡んでくる話ではあるんだけど、それでもリーダーで変わってくるもんだと思ってる。あくまで持論だけどね。

最近出来たグループの中にはリーダーが居ないケースがよくあって、それが多様性のひとつなのか、称賛する声も大きいからみたいなんだけど、
私は必要だと思っている派です。

例えば学校の学級会とかで決めなきゃいけない議題に対して意見を出して下さいって言っても、なかなか意見が出なかったり、話が平行線になって前に進まない事って往々にしてあると思うんです。
学校だと司会だったり委員長だったり、誰かしらがその場を仕切って回していきますよね。

グループの場合も同じだと思うんです。
もちろんグループの場合、みんなでやる事だし、リーダー一人が責任を負う事は理不尽と思えるかもしれませんが、人数が多くなれば多くなるほど意見って分かれると思うんですよ。
それを多数決にしろ、誰かの意見に集約するにしろ、そのまとめる「決定権」はリーダーが持つべきだと思っています。

それに、最近よく聞く『全員リーダー』って聞こえはいいけど、揉めた時にどうするの?誰が間に入るの?どう話をまとめるの?と思わなくもない(それぞれ個々にそういう事が出来るのか?って話にもなるけど)

デビュー当初、リーダーを置かない、全員リーダーだって言っていたグループが、今日からリーダーを立てて活動していくことを発表しました。
個人的にあんなに個性強めのメンバーが揃うグループにリーダーが居ないの?てか話まとまる?大丈夫??と思っていただけにちょっと安心。今後の活動に注目したい(のと同時になんでデビュー当時からリーダー決めなかったの?そしたら1人メンバー脱退しなくても良かったのでは?と思わなくもない…)