見出し画像

株式投資日記 2023年6月3日

割引あり

皆さん、こんにちは。
保有している株式・売買した株式情報を記録していきます。自分自身の反省、振り返りと、興味を持っていただいた方の投資戦略の一助になればと思います。

今週の損益状況

2023年5月29日(月)~2023年6月2日(金)の週間損益は先週比+160万円、年初からの損益は+822万円(+15%)となっております。
先週と同じコメントとなってしまいますが、とにかく日経平均が強い!!
5月29日(月)には3万1,560円とバブル崩壊後の高値を更新。6月2日(金)に終値も3万1,524円と3万1,500円を超えてきました。

6月2日(金)の夜に発表されたアメリカの雇用統計は新規労働者数が予想より強く、景気減速観測が後退。一方、平均時給の伸びが鈍るなど、労働市場の過熱ぶりが徐々に沈静化。景気は弱くないけど、インフレも収まりつつある、という市場に優しい結果となったため、ダウは大幅上昇。日経平均の夜間取引も3万1,970円まで上昇しています。

保有株は全般的に好調。先週に引き続きワットマンが一時1,000円を超えて上昇、3日(金)の終値も963円と好調を維持し、テイツーも3日に+10円と6%超の上昇。5月29日(月)に購入したunerry、りそなHD、いよぎんHDなどの銀行株の上昇が収益に貢献しました。一方、プロジェクトが先週に引き続き元気がない状況です。

保有株一覧

6月3日(日)時点の保有株一覧(積極投資口座)は以下の通りです。
株式が4,833万円、現金が929万円、積立投信が75万円となっており、キャッシュ比率16%となっています。今週はかなり銀行株・新興株を買い増したため、キャッシュ比率が下がってます。

ここから先は

2,208字 / 2画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?