見出し画像

株式投資日記 2023年6月18日

皆さん、こんにちは。
保有している株式・売買した株式情報を記録していきます。自分自身の反省、振り返りと、興味を持っていただいた方の投資戦略の一助になればと思います。
※6/19の売買を追記しました。

今週の損益状況

2023年6月12日(月)~2023年6月16日(金)の週間損益は先週比+55万円、年初からの損益は+948万円(+17%)となっております。日経平均は週間で1,440円上昇の33,706円で引けており、34,000円台が見えてきました。週間ベースでは10週連続高で連騰記録を歴代4位タイに伸ばしてきております。年初来上昇率も29.2%と非常に強い展開が続いており、パフォーマンスで日経平均に勝てない状況が続いています。

今週はクラシコムとTriplaが決算を発表

クラシコムの第三四半期決算は売上が19.7%増加、営業利益も28.4%増加しており、通期利益予想も上方修正しております。また、40円の期末配当も発表し、株価も週間で8.7%と大幅上昇になりました。

Triplaの第二四半期決算は会社予想を少し上回る決算となり、進捗率も前期41.6%に対して今期は46.0%となっております。しかし、前期はコロナ禍の影響で旅行・ホテルニーズが少なかったことを勘案すると今期の増益幅、通期に対する進捗率は少し物足りない状況です。そのため、決算発表後のPTS安値で売ってしまったのですが、翌営業日の株価は大幅下落で始まったものの、その後株価は回復。16日は大幅高となり、株価も週間で13.2%の上昇となりました。第1四半期決算の時も翌日ストップ安、翌々日も大幅安でしたが、その後株価はスルスルと回復しており、決算後の株価の動きはパターンがありそうなので、今後、決算後に株価が大幅下落した際にINしたいと思います。

他の持株は日経平均に歩調を合わせるように概ね好調でした。週間でタスキは1,050円から1,160円と10.5%の上昇、銀行株も週間で2%程度上昇しております。

今週の売買

今週は以下の売買を行ってます。
高所恐怖症のため、かなりの持株を整理・売却しています。


ここから先は

2,216字 / 2画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?