見出し画像

noteパクり問題について個人的に思うこと

スロ垢の皆さま本日もお疲れ様です。毎度毎度TLを楽しく拝見させていただいております。

ツイッタランドに住む無職のぺカマスです。


現在2021年7月。初夏をぶっ通り越して突然真夏がやってきたかのような最近の天気ですが熱中症にはきをつけましょうね。
こまめな水分補給を心がけましょう。

自分もこまめな水分補給は意識して生活しています。

画像1



さておき


「設定狙いVS天井狙い」といったような話題をタイムリープでもしたんじゃないかと思うレベルで定期的に同じ話で盛り上がるこの界隈ですが、

今回珍しく新規?の話題として有料noteパクり問題というトピックが新たに加わるのかなと感じました。
実際にはnoteパクり界の先駆けはいると思うので完全に新規というわけでないのかもしれません。パクレ生きてる?


まぁお前らのことですから、この騒ぎが沈静化してもどうせ忘れたころにまたこの話題で盛り上がると思います。
軽くツイートして済ませようと思ったんですけどいろいろ思うことがあり、収まりきらない感じになったのでせっかくなので記憶の新しい今のうちに個人的に思うことを書いておこうとというのが今回の記事になります。


2021年7月に起きたnoteパクり問題とは?

まず状況を整理しましょう。

今回自分の見たこの出来事の発端は、スロ垢にいるクセがすごい2人がたまたま同じ機種のnoteを出したことから始まり、
その内容を巡ってパクりだのパクリじゃないだの実は同一人物だのチー牛だのネカマだのといったような多くの議論が巻き起こったという印象です。

最終的には、時系列的に後追い側がパクリではないことをアピールし、
先出し側もそれを認めたような発言をしたことでその点に関しては解決されたようにも思います。めでたしめでたし
あとはスロ垢戦争公式審判役であるボルヲ氏のジャッジを待ちかもしれません。

記事の内容に関してはここでは触れませんが、気になる方は見てみるといいのかなぁと思います。良質な記事なのではないかという印象は受けます。


うん。

まぁ、この例だけに限らずnoteパクり疑惑問題は、デビルだのガメラだの南国だのと最近立て続けに目にしたような気がしましたね。


noteを購入する人に伝えたいこと

パクった、パクってないの事実関係は、水掛け論すぎて証明のしようがないです。
仮に奇跡的に神のお告げで機種のねらい目が舞い降りてしまって、先出しの内容と95%かぶってしまったとしても、パクってないと言えばいったもん勝ちみたいなところはあるのかもしれません。

実際にこの先にnoteの内容を転売するような人が増えてきてもおかしくはないとは思います。
なんやかんやでだてっちが鏡のnoteを出してたようなスロパチ界隈のnote黎明期に比べると購入する層も増えたなぁと感じますし、記事の値段もインフレしてますからね。

見方によっては、転売者と購入者でwinwinの関係になるのかもしれません。

ただ、オリジナルで情報を発信した人にとっては、頑張った作業をコケにされるわ売上下がるわでたまったもんではないと思います。


盗作は、法的には著作権侵害に当たり犯罪である。


とWikipediaに書いていました。

購入することで犯罪を助長するということは頭に入れておくべきです。
もしかしたら目先では得するように思えますが、実はリスクが高いかもわかりません。

知性ある購入を心がけましょう。


noteを書く人に伝えたいこと

たいして記事も書いてない自分が言うのもおこがましい話ですが、有料記事を出すときのあのプレッシャーのようなものは発信した人でしかわからないものがあるかなと思っています。
みなさま毎度お疲れ様です。いろいろ勉強させていただいております。

あ、すでに長年情報発信の実績や結果のある一部の方は、後先気にせずとも新参のライバルにはなりえないのでここから自分が書くことは気にせず大丈夫だとは思います。
あくまでこれから新規で書かれる方や自分含めて実績の乏しい方などに向けてちょっと気をつけようねってことを書きます。


情報発信していくなかで、機種情報なりである程度ネタがかぶる部分は正直しょうがないと思います。というか同じ機種記事を出すのに解析自体は同じ数値のものを扱うわけなので100%内容がかぶらないのは無理でしょう。

ただ、だからと言ってもうすでに出ている既出の情報を有料で出すのはまじで印象が悪いです。場合によっては悪質認定されて1度記事を購入した方が離れていくでしょう。自分も購入者側の立場が多いのですが、もう2度とこの人から記事を買うことはないと思った人は何人かいます。


今回話題の中で個人的な意見を少し言います。

ネタがかぶったときやかぶる可能性のある時において、後追い側は先出し側の記事に目を通しておくほうがいいと思います。有料記事を買ってでもそれをやれとかいう強要するまでは難しい話かもですが。

ちなみに今回のケース含めて、後追いでネタのかぶる有料記事が目立つ発信者でさらに先出し側の記事をみてすらないと明言した後追い側の行為は、個人的にはいまのところマイナスイメージでしかありません。

確かに先出し記事を見ていないのであれば自分の発信は自由でオリジナルであることを主張することはできると思います。
ただ場合によっては456賽を振った後にノーカンノーカン叫んでる班長レベルには見苦しいよあなた、ということは言っておきます。

あ、記事を購入しない前提のエンタメとしてはおもしろかったですし、後にオリジナルの情報もあったことが発覚したので全面否定ってわけではないです。


ただ、主に収支を上げる目的で記事を買う自分にとってはこれらに価値を感じにくいですし、noteを購入する層もだいたい目線は同じだと思うので価値あるオリジナルコンテンツの提供の観点でこれあかんくないですか?と思います。

別軸のマーケティング戦略でかわいい女アピールで囲いを作るだとかちょっとターゲット層を変えるような形だとかで、受け取る人によっては価値を感じるかもしれないので何とも言えない部分もあります。
であれば、たとえばですけどネカマ疑惑が出ないレベルでボロが出ないようにアカウント運営を徹底してワンチャンオフパコの夢すら感じさせるようなレベルであればめちゃくちゃ価値が高まるかもわかりません。←オイ

まぁ戦術と戦略は別軸なので、これはこれ以上掘り下げません。
情報が異なるちゃんに対しての意見は以上です。


あ、そうだ。これを言うと荒れるかもしれないので出すか迷いましたが・・・

世の中には、後後追いくらいで攻略ネタだのブルーオーシャンだの冒頭文で煽りちらかして、名指しで特定の発信者批判もして機種名すら書かずに既出の内容を6710円だかで売って挙句の果てには購入者晒すとかガチでやばすぎる奴がいたんですよ。やっちまったなぁ。
本人に悪質だよと伝えたらさすがにツイ消しと返金対応したらしいけど。

一応そのあと、中身を見ずにこの言い方で批判もよくないなと思いごめんなさいの意味もかねて記事を買いましたが、内容は知らないことも書いてたので勉強にはなりました。
内容重視なら周りの記事との比較で値段と釣り合ってない感はありましたが、自分という人間を信用してくれるなら買ってくれ的な販売者の売り方の意図もくみ取ればよかったと反省してます。


ただ、これらも後追いではなく先出しであれば評価は全然変わっていたかもしれませんし、実際に記事を書く労力自体は理解しているつもりです。
その点は評価したいし発信活動自体は悪質でない限りは応援したいとは思っています。



まぁ、何が言いたいかというと、

新規で参入する人や実績の浅い人は特に、パクリ疑惑がでないようにリサーチ作業をしっかりやるべきです。
まずはそこから。これができていないと相当まずいと思ってほしいです。

リサーチ不足で有料記事を出すとして、
例えばですけど、コンビニに100円とかで打ってるおにぎりコーナーの横で、だいたい同じおにぎりを500円で叩き売り販売するみたいなことをやってるってこともありえるわけです。

自分は価値提供できていると思っていても、それと同等かそれより価値あるものがすでに出回っていればそれはもう価値は薄いんですよねと。他のまっとうな発信者のことを思うと迷惑行為まであります。

まぁおにぎりの例で実生活でそんなやつ今まで見たことも聞いたこともないですが
そんなレベルで発信してる人。いますからね。

流石にキモイです。


仮に同じ機種で誰かが記事を先に出していたとして、冒頭文に目を通すくらいはやっておけば内容かぶるだろうなみたいなことは考えればわかる気はします。
逆にそれをわからない不親切な人の記事をユーザー側は買いたいとおもいますか?という話でもあります。

先出しの記事があったからと言って、後追いは発信を控えろっていいたいわけではなくて
仮に内容がかぶっていても、それらを質なり量なりで上回って価値提供できれば後追いでも十分価値提供できるとは思います。

500円のおにぎりでも、相応の付加価値があれば満足できるものになると思います。


そもそも商売をするうえでライバル状況のリサーチをするのは基本中の基本ではないでしょうか。
それを踏まえたうえで価値のあるコンテンツを提供できるもののみが今後生き残っていくと自分は思っています。



加えて、

仮にそのリサーチを怠ることによってたまたま先出しの記事と95%内容がかぶってたとしましょう。
それはもう盗作なんじゃないですか?客観的に見たらそらそうなりますよ。

つまり犯罪行為の疑いをもたれるリスクもあるんですよ。

盗作されたと思った側も自分の売り上げ低下につながるので普通にむかつくと思います。

せっかく世に出した自分のコンテンツを盗作としてレッテルを張られてしますのは悔しいと思います。


俺だったら、盗作されたと思った側でも盗作したと疑われた側でも、怒りでガタガタ震えるはずです。だからせめてググったりエゴサしたりしてある程度目につくような記事くらいには目を通しておくべきだと考えます。


もしかしたら、

「あなたの書いた盗作記事によってわたしの売り上げ云百万下がりました。訴えます。」

みたいなことにならないとも限りません。ここは中国じゃなくて日本です。
一生懸命記事書いて良かれと思って世に出したもので著作権侵害で犯罪者になりたいですか?

画像2

自分はパクレと一緒にくさい飯食って過ごすのは絶対に嫌なので後追いになりそうな際にはリサーチ作業は丁寧にやるつもりではいます。


この先情報発信をして売り上げを伸ばしていこうと思えば思うほどこういった問題は増えてくるはずです。


記事をかけるくらい賢い方ならこの話もわかると思います。

回避できるリスクは回避しましょう。といった話でした。



あともう一点、

冒頭部分で何をだれに向けて書いているのかが明確であるほうが購入者に優しいものになると思います。いじょうです。


たいして記事も書いてない無職がおこがましくて語ってすいませんでした。

誰かの参考になれば幸いです。






そういえばなんか2年前にも似たようなことを書いていました。あの時はみのるくんが絆のnoteを売ってた燃えてたくらいの時期です。よかったら見て下さい。


というわけで今回の記事は以上になります。

いいねとか感想のリプをいただけると嬉しいです。

お読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?