見出し画像

石川島公園から豊洲に向かってみる

石川島公園を出た後、暑いしどうしようかなあと逡巡。
Googleマップを見て、豊洲に東急ハンズがあるじゃん、未踏破の橋も渡れるし、ということで、豊洲に向かうことにしました。

割烹兼旅館の海水館の碑
有名な作家や芸術家が利用していたそう。

朝潮大橋を渡っていると、とても立派な佃水門がありました。
高潮から都民を守ってくれる、心強い存在です。
私は都民じゃないけど。
そしてお約束のスカイツリーも見ることができました。

佃水門とスカイツリー

朝潮大橋を経て、晴海橋を渡ったら、そこはもう豊洲です。
今回の滞在で江東区に足を踏み入れるのは初めてです。ちょっと新鮮。

晴海橋からのスカイツリー
晴海橋から佃方面
あそこから歩いてきたんだなあ

東急ハンズは、ららぽーと豊洲に入っていました。
ららぽーと豊洲、予備知識なく行ったのですが、大型商業施設で映画館もあり、なかなか楽しめそうです。
この日は汗だくだったので(いつも同じこと言ってます)
目的の東急ハンズだけ行きましたが、歩いても来れるし、
次は相方(夫)を誘って来てみよう。

東急ハンズでは、フライパンやフライ返し、計量カップなどのキッチングッズ、暑さ対策にと携帯扇風機を購入。
さすがに歩いて戻るのがしんどくなり、豊洲から地下鉄で戻りました。
月島からは地下鉄で一駅、アクセスも最高です。
ららぽーと豊洲さん、ありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?