ピータン

1965年1月生まれ、一人暮らし4年目です。 子供の頃からの軽度の側頭葉てんかんと、成…

ピータン

1965年1月生まれ、一人暮らし4年目です。 子供の頃からの軽度の側頭葉てんかんと、成人してからの鬱で現在自宅療養中です。 役に立つ情報を発信しようなどとおこがましいことは考えておりません。 世界の片隅に「こんな風に生きてる人間も居るよ!」という独り言を書こうと思います。

最近の記事

今日、美容院に行って来た。白髪染めのリタッチとカット、クーポン利用で5000円。生活扶助7万円からのコレは痛い。今月は市役所や病院へ行く回数が普段より多いので交通費も嵩む。外出しなければ美容費も交通費も殆ど使わなくて済むんだけどな、、、今月は苦しい。苦しいわ。

    • 禁煙を始めて一ヶ月が経った。たばこ代だけで月に一万円ちょっと使ってたから、今回の値上げで経済的に限界を感じての決断だ。禁煙するまでは「すごく吸いたくて辛いんだろうな」と憂鬱だったけど、実際やり始めると三日と経たずに煙草の存在自体を忘れてた。でもまだ吸いたいけどね(;´Д`)

      • 生活保護の沼?確かに「生存」は出来るから、労せず「生存」出来る事に感謝はしてるけど、「文化的」「(精神が)健康的」な生活が出来ないから「生きる意味」を失って行く。 「将来への不安」だけが膨らんで、押し潰されそうな毎日だ。

        • 生活保護の在り方

          前回、私の病歴の始まりを書いたわけですが、、、 現在どうなの?と思われる方ももしかしたら居られるかも知れません。 結婚やら出産やら離婚やらの挙句、生活保護で生きています。 きっと誰も読んでないと思ってるので、ちょっと口汚く(ちょっとじゃないかも知れません)愚痴を吐かせてもらいます、、、 私は働きたいです。普通の健康な人と同じように働いて、同じように日常生活を送って「自分の稼いだお金で」「堂々と人生を送りたい」です。 生活保護費をあたかも給料のように「受け取れるのが当

        今日、美容院に行って来た。白髪染めのリタッチとカット、クーポン利用で5000円。生活扶助7万円からのコレは痛い。今月は市役所や病院へ行く回数が普段より多いので交通費も嵩む。外出しなければ美容費も交通費も殆ど使わなくて済むんだけどな、、、今月は苦しい。苦しいわ。

        • 禁煙を始めて一ヶ月が経った。たばこ代だけで月に一万円ちょっと使ってたから、今回の値上げで経済的に限界を感じての決断だ。禁煙するまでは「すごく吸いたくて辛いんだろうな」と憂鬱だったけど、実際やり始めると三日と経たずに煙草の存在自体を忘れてた。でもまだ吸いたいけどね(;´Д`)

        • 生活保護の沼?確かに「生存」は出来るから、労せず「生存」出来る事に感謝はしてるけど、「文化的」「(精神が)健康的」な生活が出来ないから「生きる意味」を失って行く。 「将来への不安」だけが膨らんで、押し潰されそうな毎日だ。

        • 生活保護の在り方

          「てんかん」とわかった日の話

          子供の頃から一瞬意識が飛び、記憶が無くなる事がよくあった。 小学校の授業中などに、ふと気付くと自分一人が立っていて皆の視線が自分に集中している。 状況的に何かを発表していたか発表し終わったかであろうと思うのだが、何一つ覚えてないのでどうしていいのかわからず、静まり返った教室で皆が見つめる中、無言で着席する。その瞬間、教室のあちらこちらからヒソヒソ声が聞こえ始める。 何かやらかした、、、よくわからない恥ずかしさでいっぱいになり、いたたまれなくなる。 そういう事が何度とな

          「てんかん」とわかった日の話

          noteで「生活保護の今日」を書きます。

          今日、家賃込みの生活保護費が支給されました。 103,130円です。 家賃+共益費で、36,700円です。 労せずして生きて行けるのだから有難いと思っています。 でも「最低限の生活」はして行けるけど「文化的な生活」には程遠い生活です。 正直、就職活動自体が困難だと思われます。 そんな経済状況での、本当に個人的な「取り合えず衣食住やってるよ」な日々と、「何となくこう思うんだけど、、、」を書こうと思います。 今日は「書く」の決意表明を記しました。

          noteで「生活保護の今日」を書きます。