peeror

タイに魅せられて、1年に2回程度訪泰しています。 20年以上前から、仕事ではなく観光で…

peeror

タイに魅せられて、1年に2回程度訪泰しています。 20年以上前から、仕事ではなく観光で訪泰は70回は超えています。 これまでブログやFacebookで旅行記を書いていましたが、今回コロナで3年ぶりに訪泰し、心機一転noteで情報発信することにしました。 よろしくお願いします!

最近の記事

PTTメトロフォレストラーニングセンター

PTT(タイ石油公社)が運営するメトロフォレストラーニングセンターへ行ってきました。 PTTはCO2をたくさん排出する企業ですが、その分環境対策に力を入れています。タイ政府は日本と同じく2050年カーボンニュートラルを宣言していますが、国営企業であるPTTは、2026年から同国初のCCS(CO2回収・貯留)を開始する予定です。 一方、このセンターは生物多様性について学ぶ施設になります。 森の中の木製の回廊を歩くと、様々な植物を見ることが出来て、小鳥や小動物もいます。 小ぶりな

    • ソンブーンシーフード

      • クイッティアオ

        世界ふしぎ発見!でもやっていた、5年連続ビブグルマンを獲得しているクイッティアオの屋台へ行きました。 評判の屋台でお客さんでいっぱいでしたが、味は、、、普通ですかね。。

        • 3年ぶりの訪泰

          これまで年に2回以上はタイに通っていましたが、コロナ禍で約3年ぶりの訪泰となりました。 以前よく泊まっていたスリウォンのBAVANAやTAWANA HOTELが潰れていたり、パッポンに屋台街が作られなくなったり、車が少なく感じられたりと、少なからずコロナ禍の影響がありました。

        PTTメトロフォレストラーニングセンター