見出し画像

第51回ほむスペ文字起こし:喘息発作は、なぜ秋に多い?

ほむスペ(Twitterのスペース)を定期的におこなっています。
その文字起こしです。
出典の明示などをしておらず、
広く公開する記事に比較し
より個人的な見解を含む場合があります。
そのため、限定公開としています。
誤字・脱字はご了承くださいませ。


はじめに

00:22 こんばんは。今日はもう遅くなったのでサラッと終えたいとは思っています。

今、喘息発作のシーズンに入ってきて、喘息発作で受診される方も増えてきました。
00:41 ですので、今回は喘息発作は、なぜ秋に多いのかって話をさせていただきたいなって思っています。


ライノウイルスにより喘息発作が起こりやすくなる


01:07 喘息発作が秋に多い理由っていうのは、一番大きいのが、ライノウイルスっていう鼻風邪ウイルスによる風邪が増えてくることです。

01:21 ライノウイルスって言っても、あんまり聞いたことがないと思うんですね。というのは、例えばインフルエンザとかRSウイルスとかみたいに、例えばそれこそ新型コロナみたいに鼻の検査とかでインフルエンザウイルスですよとか、新型コロナでしようとか、一般的にはそういった検査がないウイルスだからなんですね。


01:47 ただ、ライノウイルスって実はめっちゃくちゃ数が多いんですよ。例えば一般的な風邪の原因になるウイルスや微生物って、200種類以上いるんですけどそのうちライノウイルスは160種類以上もいるので、しょっちゅうかかっちゃうんですよね。


02:07 鼻風邪を引いてる子がいらっしゃったとすれば、あなたはライノウイルスにかかってますねって言ったらもうだいたい半分以上当たっちゃうみたいな感じの、それぐらいポピュラーなウイルスということになります。

02:20 ちなみにRhinoっていう言葉は、ギリシャ語で鼻っていう意味でなんです。ですので鼻風邪っていうことですよね。


02:30 さて、そのライノウイルスが特に9月から10月にかけて流行る、つまり季節性があるんです。だから保育園に行き始めた年の最初の9月から10月っていうのが結構大きな山になるんですよね。
03:10 で、そのライノウイルスっていうウイルスにかかると、喘息発作を起こしやすくなるので、9月から10月にかけて喘息発作の山が来やすいので、喘息発作が起こりやすいっていう流れです。

ダニにアレルギーを持っていると、とくにライノウイルスに罹ると発作を起こしやすい


03:31 なお、ダニなどに感作されている、アレルギーを持っていると、ライノウイルスに感染したときに喘息発作が起こりやすくなることが知られています。

03:42 さらに困ったことに、ダニにアレルギーを持っていて、ライノウイルスにかかって喘息発作を起こすと、さらにダニ対するアレルギーがひどくなることがわかってます。
03:56 つまり、悪循環が始まってしまうってことになります。

ここから先は

2,498字
この記事のみ ¥ 100

noteでは、ブログでは書いていない「まとめ記事」が中心でしたが、最近は出典に基づかない気晴らしの文も書き散らかしています(^^; この記事よかった! ちょっとサポートしてやろう! という反応があると小躍りします😊