薬剤師ぺこ

製薬会社で13年勤務→中規模グループ調剤薬局に入社。 薬のこと、健康のことを気ままに書…

薬剤師ぺこ

製薬会社で13年勤務→中規模グループ調剤薬局に入社。 薬のこと、健康のことを気ままに書き殴っていく予定 → 方針転換。いま思う事を等身大で書き綴っていく予定。今度こそ。

最近の記事

引っ張り出された引きこもりニート大学生(前編)

大学院を休みがちだった当時の僕。 ただ、週7朝昼夕と家で惰眠を貪っていた訳では無い。週に2〜3回は深夜バイトでジュースカウンターに立っていた。そこは1年生のころから系列店で働いていたので勝手知ったる居心地のいい場所だった。 大学には行けず、何故バイトには行けるんだ? それは鬱じゃ無いだろ?甘えてんじゃねえよ。 と自問自答することも多かった。他人からはそう思われていたかもしれない。いや、そうに違いない。 そのバイト先は昼はランチ、午後はカフェタイム、夜はレストランと時間帯別

    • 大学に行けなくなった話

      だいぶ昔の事だけれど、自分の人生の中でも大事なターニングポイントとなった出来事なので、もう一度振り返ってみる。 当時の私は、地方の大学で4年間を過ごした後、そのまま同じ研究室の大学院に進学した。 研究が楽しかったのでもう少しやってみたい、、という理由で進学したが、実際は、就職はなんとなくまだしたくない、周りの人も進学してるから、、といった考えも持っていたと思う。 いずれにせよ、自分が本当に何がしたいのか、どうやって生きていくのか覚悟を決めていなかった。そう、なんとなく進学

      • あっという間に1年、、、

        noteって何?なんか、おしゃれ、、 皆さんキラキラしたクリエイターみたい。。 自分も始めてみたい、、 …と、思い立って自己紹介してみたものの、、 気付けばあっという間に1年経っているではありませんか。 全くもって自分の継続力の無さに関心します。 毎日投稿している方々が神様に見えます。 一体何を食べたらそうなれるんでしょうか? コレをすれば絶対こうなる! アレだけやれば成功できる! 世の中にありふれたフレーズですが、、 うん、わかってます。その成功体験が自分に降ってく

        • 自己紹介

          調剤薬局薬剤師になって2年目。 ようやく日々の業務もこなせるようになり、店舗では戦力として期待されるまでになったが、何か物足りない日々。。。 目の前の患者さんの期待に本当に応えられているのか?いや、そもそも薬剤師に何も期待してないから早く薬くれよって思われてる? もやもやが止まらないので、 想いを吐き出す場所としてnote始めようと決意しました。 世間では立派な大人と言われる年齢にはなりましたが、まだまだ成長期は続くと信じて日々生きてます。 プロフィール 1982年生

        引っ張り出された引きこもりニート大学生(前編)