見出し画像

新たに観葉植物を3つお迎え

新たに観葉植物を3つお迎えした。

左がアスパラガス、右がサンデリアーナ・ホワイト。

アスパラガス

南アフリカ産。キジカクシ科クサスギカズラ属。
花言葉は「勝利」「普遍」「無敵」など。

食べるアスパラとは別物とのこと。ふわふわしているのは葉っぱではなく茎なんですって。可愛い見た目に和ませてもらっている。

サンデリアーナ・ホワイト

原産地はアフリカ全土、亜熱帯地域(ギニア北部)。
リュウゼツラン科ドラセナ属。
花言葉は「開運」「長寿」。

シュッとした姿と白い縁の美しい葉っぱが爽やか。ドラセナ属は幸福をもたらすといわれているそう。

へデラ・ピッツバーグ

へデラ・ピッツバーグ

原産地はアメリカ。
ウコギ科キヅタ属。
花言葉は「永遠の愛」「友情」。

つたの種類を育ててみたかったのでお迎えできて嬉しい。親しみやすい形の葉っぱは見ているだけで嬉しい気持ちになる。

縦に長いのがフィカス・ティケネ。

古参のメンバーも元気いっぱい!
葉っぱの色がくすみカラー。おしゃれなフィカス・ティケネの花言葉は「永久の幸せ」。

パキラ。

金運アップの効果があるといわれている「パキラ」。
その恩恵にはいつか与れると信じてせっせとお世話をしている。

左はポトス・エンジョイ。

我が家でいちばんの古株はポトス・エンジョイ。斑入りの葉っぱがお気に入り。同じ時に3種類購入し、生き残っているのはポトスだけなので、元気でいてくれて感謝だし、長生きしてほしい。そろそろ植え替えが必要なのだが、この丸い鉢から出すときはどうするのかな?

観葉植物を本当はもっと増やしたいが、私の部屋には置ける場所が少ない。それでも3つ増やせたので、まずは枯らさず仲良くできたらいいな。