読んだ本まとめ(著者あ行)

今までの人生で読んだ本のまとめ。(シリーズものは途中で脱落したものもあり)
個人的三つ星ランク付き。
(2023/10/11時点)

【相沢沙呼】
『小説の神様』シリーズ★
『medium』シリーズ★★
『マツリカ・マジョルカ』

【青木祐子】
『これは経費で落ちません!』シリーズ★

【青崎有吾】
『◯◯館の殺人』シリーズ
『アンデッドガール・マーダーファルス』シリーズ

【暁佳奈】
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』シリーズ★

【明月千里】
『月見月理解の探偵殺人』

【秋山瑞人】
『イリヤの空、UFOの夏』シリーズ

【秋吉理香子】
『暗黒女子』

【日日日】
『アンダカの怪造学』シリーズ
『蟲と眼球』シリーズ
『狂乱家族日記』シリーズ
『私の優しくない先輩』
『ちーちゃんは悠久の向こう』

【朝霧カフカ】
『文豪ストレイドッグスシリーズ』★★

【浅倉秋成】
『六人の嘘つきな大学生』★★

【あさのあつこ】
『バッテリー』シリーズ
『The MANZAI』シリーズ
『NO.6』シリーズ

【阿津川辰海】
『紅蓮館の殺人』
『名探偵は嘘をつかない』

【天祢涼】
『キョウカンカク』
『セシューズ・ハイ』

【綾里けいし】
『悪逆大戦』★

【綾辻行人】
『館シリーズ』★★
『Another』シリーズ★
『どんどん橋、落ちた』★

【有川ひろ】
『塩の街』シリーズ
『図書館戦争』シリーズ
『シアター!』シリーズ★
『キケン』
『阪急電車』
『旅猫リポート』

【有栖川有栖】
『学生アリスシリーズ』

【庵田定夏】
『ココロコネクト』シリーズ★

【伊坂幸太郎】
『オーデュボンの祈り』
『ラッシュライフ』
『陽気なギャング』シリーズ★
『重力ピエロ』★
『アヒルと鴨のコインロッカー』★
『チルドレン』
『グラスホッパー』
『死神の精度』シリーズ★
『終末のフール』★
『ゴールデンスランバー』
『アイネクライネナハトムジーク』

【石田衣良】
『娼年』
『4TEEN』

【石持浅海】
『扉は閉ざされたまま』
『私たちが少女と呼ばれていた頃』

【市川拓司】
『いま、会いにゆきます』

【市川憂人】
『ジェリーフィッシュは凍らない』シリーズ★

【逸木裕】
『少女は夜を綴らない』
『星空の16進数』

【伊藤計劃・円城塔】
『屍者の帝国』

【いぬじゅん】
『いつか、眠りにつく日』

【乾くるみ】
『マリオネット症候群』
『リピート』
『イニシエーション・ラブ』★
『クラリネット症候群』
『蒼林堂古書店へようこそ』★
『セカンド・ラブ』★
『カラット探偵事務所の事件簿』

【犬村小六】
『とある飛行士への追憶』

【井上真偽】
『恋と倫理の述語論理』★★
『その可能性はすでに考えた』★★
『聖女の毒杯』★★
『探偵が早すぎる』
『ベーシック・インカム』★

【今村昌弘】
『屍人荘の殺人』シリーズ★★

【今村夏子】
『あひる』
『むらさきのスカートの女』★
『星の子』★

【うえお久光】
『紫色のクオリア』★★
『ヴィークルエンド』

【歌野晶午】
『葉桜の季節に君を想うということ』★★
『密室殺人ゲーム』シリーズ★★

【冲方丁】
『マルドゥック・スクランブル』シリーズ

【うれま庄司】
『彼女を言い負かすのはたぶん無理』シリーズ

【江國香織】
『きらきらひかる』
『流しのしたの骨』
『落下する夕方』
『冷静と情熱のあいだ』
『つめたいよるに』
『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』

【榎宮祐】
『クロックワーク・プラネット』シリーズ★
『ノーゲーム・ノーライフ』シリーズ★

【遠藤浅蜊】
『魔法少女育成計画』シリーズ★★

【おおじこうじ】
『ハイスピード!』シリーズ★

【太田詩織】
『オークブリッジ邸の笑わない貴婦人』シリーズ★
『桜子さんの足元には死体が埋まっている』シリーズ★★

【小川哲】
『君のクイズ』★

【奥田英朗】
『イン・ザ・プール』シリーズ★

【乙一】
『暗いところで待ち合わせ』
『石ノ目』
『平面いぬ。』
『GOTH』
『ZOO』
『夏と花火と私の死体』★
『天帝妖狐』
『きみにしか聞こえない』★★
『失踪HOLIDAY』★★
『しあわせは子猫のかたち』★
『さみしさの周波数』
『失はれる物語』
『メアリー・スーを殺して』★

【乙野四文字】
『ミニッツ 一分間の絶対時間』

【小野不由美】
『屍鬼』★
『十二国記』シリーズ★

【恩田陸】
『六番目の小夜子』★
『ユージニア』
『夜のピクニック』
『常野物語シリーズ』★
『蜜蜂と遠雷』★
『不安な童話』
『ネバーランド』★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?