見出し画像

暗黒でも明白でもない2時間インプロダンス公演レポ

やっと2時間インプロ公演のこと!
書かせて頂きます!長くなります。
お客様来て頂き感謝🙏

やって良かったです。
やっぱりその人の覚悟的なところ皆んな興味もつ。
2週間前に決めた企画だけど、10人いらっしゃってくださった。そして、やっぱり何かこだわりや信念みたいのある企画って、無条件に絶対おもしろいんだ。周りの人の企画見てても感じる。

客入れから踊ってたから、2時間半だったけど、ほんと色んなシーンがあったと思います。

曲は何となくこれというのを決めて基本的にシャッフルしてかけました。
その曲たち×私。無音の時もあったし、三線を弾いて声を出した時もありました。多分、散文的な映画を観てるような感じになったのかな。身体のいわゆるダンス的な動きだけでなく、身体全身からの表現・表情。

私の中にある色んな感受性を表に出して外部に晒す ただそうすることが ただいい 
全て 美しいから そのままの反応が美しい
頭のことじゃない。例えば怒るとか、悲しいとか、嬉しいとか色んな感情は身体がそういう状態になってる。だから、本当にこの身体ごとの表現だ。だから、その状態の身体が表現されて外に晒されて見られて感じて貰って、その感じられてるということがどう思われていようと、まさに生きているって思う。『ただ それで いい。』

だけど!あります、あ、見せかけで動いてるなって思う瞬間も。その時は、私の何にエゴがあるんだろうって、ほんっと嫌んなる、そして、ちゃんと外に開いてちゃんと自分に聞く、直観的に本当に本当にしたいこと聞く。
ま、でもその繰り返しだったりする。

そんな、色んなあれこれが、秒速で入れ替わって、人生が止まないみたいに、踊りが止まない。

言葉で言うと長いけど、幾千もの選択を瞬時で行われているような感じ。
主体・客体ほぼ同時だから、言葉の助詞がちょっと変ですね。。


今回は、江古田ギャラリー古藤さんでやらさせて頂きました。
場所との兼ね合いもあると思うけれど、2時間は長かった気がする。
1時間半とかでまたやりたいです!
というか、定期的にやりたいかもしれない。

外とか、箱ではない
野外のイベントの何処か傍で開催みたいのもアリかなと思いました。
何かあれば教えてくださいm(_ _)m

そして、今回、箱って感じのところで、公演感がちゃんとあったのもあると思うのだけれど、乱入者はゼロ0でした。
まぁ、そよねw

あの感じは入りずらいよね。

私は、空間×私で踊ってる感じなので、興味ある人、本当はちょっと踊りたかった人とか
しれ〜と試しに入ってみたりしてください。
ただ、境界線超えて座る とかそれだけでもおもしろい。


ミュージシャンも一緒にやるとしたら、30分オケ、30分オケなし(ここでミュージシャンとコラボ)、30分オケ
とか交互に区切ってやるなどしたらいいかななど思いました。

何にせよ、同じ土台に立つ、参戦てことだよなとは思います。


✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎✳︎✴︎
そして、私が色々と1人で何か主張するようにしていること、 今の世の中において何なのか、
私はちゃんと分かってるんだけど、それをどゆうふうにやるか、はたまた、それをどゆふうに説明するか、何処まで説明するのか、そゆの難しいですね。

言葉は繊細で、何か口にすれば溢していないか神経質になるし、

説明的なことは、私出来なくもない方だと思ってるし、結構、もう文章書きたいくらいだけど、
体現出来なきゃ嫌だ、口だけって嫌なんだよね
何よりもきっと私がもっと感じたいを欲してる
もっともっと生きたいを感じたいと思ってるから、
そのために、それを感じれる、これだ!!というやり方をとにかく試してみたいまだまだnowです!

ありがとうございました!

またなんか思いついたことやまたこの企画もやってみます!

写真はあまりないです。

動画も一応自分で撮ったけど、撮影角度微妙やし、やっぱ生です、生です、生必須!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?